- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 日本の酷暑にも負けていない、この夏のイギリスの熱波
日本の酷暑にも負けていない、この夏のイギリスの熱波
この夏はヨーロッパにも熱波が到来(画像は英南部ブライトンビーチ、2015年6月) Darren Staples-REUTERS
<雨が多いイメージとは裏腹に、もう何週間も雨の降らない熱波が続くこの夏のイギリス。日本ほどの暑さではないが何しろ日照時間が長く、日差しが全てを焼き尽くす>
6月16日の父の日は雨になると言われていたのに降らなかった。実際、天気予報では激しい雷雨、となっていた。僕がそんなことを覚えているのは、いつになく僕が大雨を「望んで」いたからだ。あの時点で、夏はまだほんの始まったばかりだというのに、既に何週間も雨が降らない日が続いていた。
僕の家の庭には屋根から落ちた雨水を集めてためる桶がある。何日か雨が降らないときにはその水を庭の水やりに使うことにしているが、この桶が父の日の何日も前から空になってしまった。そして庭は既に干上がった状態だった。だから僕はあの日、一降りザッとやってきて庭をよみがえらせたうえ、次の雨まで乗り切れるだけの水がたまるのも期待していた。
あの日以来、思い返せばたった1度しか雨が降っていない(3週間前に20分くらい降ったことがあった)。イギリスの夏は日本のような暑さはないけれど、日照時間がとても長い。太陽は午前5時ごろに上り、午後9時ごろに沈む。雲一つない空を太陽がじりじりと横切り、庭の隅々まで焼き尽くす。
草は枯れる。地面はコンクリートのように硬くなる。高くしぶとく伸びた雑草が、しなびて枯れるのを見た。雑草ですら生き延びられないなんて! 特にイングランド北部では、森林火災も何件か発生している。水不足でホースの使用が禁止された地域もあり、この天気が続けば他の地域でも同様の措置が取られるだろう。
この夏は、ふろの水を庭の水やりに再利用するよう言われている。僕は洗濯後の水を使い続けているから、僕の庭は少し洗剤の匂いがする。
雨の少ない地域で人口急増
こういったことは、おそらく日本の人々が抱くイギリス(またはよく言われるとおり「雨の多いイギリス」)のイメージからはかけ離れたものだろう。でもこれは決して異常事態ではない。単に、一般的に言われているほどには雨が降らないという理由で、イギリスは数年に一度はこんな綱渡り状態になる。
1年のうちだいたい100日くらいは少し雨が降り、さらに100日かそこらは曇りの日があるから、人々(イギリスの人々を含む)は、イギリスは天気が悪いという「印象」を持つことになる。僕がアメリカにいるときアメリカ人から時折言われたのが、ロンドンに丸1週間いたのに「1回しか雨が降らなかったよ!」と、まるでめったにない幸運に恵まれたかのような言葉だった(その幸運に恵まれる確率は、夏に訪れたのなら50%以上なのだが)。
愛らしく哀れみ誘う......そんなロバの印象を一変させた恐怖体験 2024.09.03
世界最高レベルの住宅街を舞う大量のインコ 2024.08.31
実は暴動の多いイギリスで、極右暴動が暴いた移民問題の真実 2024.08.28
多様性重視の英労働党政権が白すぎる 2024.08.06
イギリス都市部の至る所に......もはやキツネは田園地帯の動物ではない 2024.08.02