松岡由希子

1973年生まれ。米国MBA(経営学修士号)取得。起業支援や経営戦略の立案など、経営のプロフェッショナルとして約10年にわたる実務経験を積んだのち、2008年、ジャーナリストに転身。欧米、アジアでの現地取材のもと、持続可能な社会づくりに向けた技術イノベーションや次世代ビジネスの動向を、グローバルな視点から追う。

認知障害

「性格と高齢期の認知障害には関連がある」との研究結果

2022.04.27
ロシア

ロシアのTikTok上で「戦争支持」のコンテンツが溢れる事態に

2022.04.25
複合現実

SFの世界? 地球から国際宇宙ステーションへの「ホロポーテーション」に成功

2022.04.20
再生医学

ヒトの皮膚細胞を30年若返らせることに成功

2022.04.19
宇宙

観測史上最大の彗星が確認される

2022.04.18
ダム

湖の水を吸い込むような巨大な穴の正体とは

2022.04.14
宇宙

約135億光年先、これまで見つかった銀河で最も遠い天体「HD1」が発見される

2022.04.13
ワクチン忌避

コロナ・ワクチンを忌避する人とロシア支持する人との相関が示唆される──カナダの調査

2022.04.05
スターリンク

ウクライナ軍が衛星インターネット「スターリンク」を無人偵察機やドローン攻撃で活用

2022.03.30
宇宙

奇妙に光る謎の天体、「ORC(奇妙な電波サークル)」が詳細に観測される

2022.03.28
地熱

地下20キロまで掘削、深部地熱を活用する技術の開発がすすめられている

2022.03.25
衛星画像

各種の衛星画像が、ウクライナの惨状を明らかにしていく

2022.03.22
サイエンス

「腸内細菌が接合によって遺伝情報を共有し合っている」との研究結果

2022.03.18
動物園

ウクライナの動物園、動物は園外に逃げ、給餌をしていた飼育員が銃撃された

2022.03.16
臓器移植

世界初のブタ心臓移植を受けた男性が死亡

2022.03.15
ウクライナ

ウクライナの宇宙産業がなければ、世界の多くの宇宙開発計画は存在しなかった

2022.03.10
食糧危機

ウクライナ侵攻が世界的な食糧危機の引き金に? その主要因は......

2022.03.10
ドローン

ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に

2022.03.09
サイバー戦争

ロシアによる侵攻直前、ウクライナが破壊的サイバー攻撃を受けていた──マイクロソフトが検知・支援

2022.03.04
ロシア

ロシアの電気自動車の充電スタンドがハッキングされ、反プーチンのメッセージが表示される

2022.03.03
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中