最新記事

衛星画像

各種の衛星画像が、ウクライナの惨状を明らかにしていく

2022年3月22日(火)18時30分
松岡由希子

光学センサの中分解能撮像分光放射計(MODIS)の観測データをもとに火災をモニタリングする「FIRMS」でマリウポリで多くの火災を確認されている image:FIRMS

<被害が進むウクライナの現状を各種の衛星画像が明らかにしている......>

米宇宙技術企業マクサー・テクノロジーズは、ロシアの軍事侵攻以降、ウクライナの上空から商用地球観測衛星「ワールドビュー3」が撮影した衛星画像を公開している。

アゾフ海に面したウクライナ東部の港湾都市マリウポリは、ロシア軍に包囲され、激しい無差別攻撃を受け続けている。マクサー・テクノロジーズがツイッターに投稿した衛星画像によると、2022年3月9日午前10時16分(現地時間)、マウリポリ市内の住宅やビル、食品スーパー、ショッピングモールが破壊された。攻撃前と攻撃後の衛星画像の比較によって被害の状況が明らかにされている。



3月16日には、市中心部の劇場「ドネツク・アカデミック・リージョナル・ドラマシアター」が爆撃を受けた。当時、この劇場には多数の住民が身を寄せており、3月12日頃にロシア語で「子ども」の文字がその前後の地面に書き加えられたという。3月19日に撮影された衛星画像では、この劇場とその周囲で大きな被害がみられる。



光学センサで火災をモニタリング

アメリカ航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星「テラ」と「アクア」に搭載された光学センサの中分解能撮像分光放射計(MODIS)の観測データをもとに火災をモニタリングする「FIRMS」では、マリウポリで多くの火災が確認されている。3月19日までの20日間を遡ると、市中心部を中心に多くの火災が発生していることがわかる。

マクサー・テクノロジーズの衛星画像は、首都キエフ近郊でもロシア軍の侵攻をとらえている。
2月28日、キエフ州北西部イバンキフ付近でロシア軍の車列が60キロ以上にわたって連なり、首都キエフに向かう様子が撮影された。3月11日にはキエフ郊外のアントノフ国際空港から出火する様子がとらえられている。


ロシア軍の侵攻を上空からとらえているのはマクサー・テクノロジーズのみにとどまらない。200基以上の人工衛星を用いて地球の全表面を観測する米プラネット・ラボは、2月24日にロシア軍から攻撃を受けた北東部ハリキウ州のチュグエフ空軍基地や2月27日に攻撃を受けて炎上したキエフ近郊バシリキーウの石油貯蔵施設などの衛星画像を公開している。


また、米地球観測衛星サービス企業ブラックスカイでは、2月28日12時14分(現地時間)、北東部ハリコフのホームセンター「エピセンターK」が砲撃の被害を受けた様子をとらえている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想上回る 失業率は4.

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中