最新記事

ロシア

ロシアの電気自動車の充電スタンドがハッキングされ、反プーチンのメッセージが表示される

2022年3月3日(木)16時30分
松岡由希子

充電スタンドのスクリーンに、「プーチンはクソ野郎」のメッセージが表示された The EV Universe-YouTube

<モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ高速道路「M11」で電気自動車(EV)の充電スタンドがハッキングされ、使用できなくなった......>

ロシアの二大都市モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ高速道路「M11」で電気自動車(EV)の充電スタンドがハッキングされ、使用できなくなった。充電スタンドのスクリーンには、「プーチンはクソ野郎」、「ウクライナに栄光あれ、英雄に栄光あれ」のメッセージが表示された。

充電スタンドの主な部品はウクライナ製だった

この充電スタンドを運用するロシア国営電力会社ロセッティは、2022年2月28日、フェイスブックの投稿でこの問題を認めた。ロセッティによると、高速道路「M11」に設置された充電ステーションは2020年にロシア国営天然ガス企業ガスプロムから調達したもので、コントローラーを含め、充電スタンドの主な部品はウクライナのオートエンタープライズによって製造されていた。

コントローラー内にはインターネットを介して秘密裏にアクセスできる「バックドア」が仕込まれており、遠隔で充電スタンドをシャットダウンし、反プーチンのメッセージを表示させたとみられる。ロセッティは「このコントローラーはウクライナから欧州へ広く輸出され、電気自動車(EV)の充電スタンド向けに使われている」と主張している。

一方、ロセッティから名指しされたオートエンタープライズは2月28日、一般ユーザーが撮影したこの充電スタンドの動画を充電スタンドの動画に投稿した。「この事象は自社によるもの」と暗に主張しているのか、単にこの事象を歓迎しているのか、その真意は明らかでない。

Electric vehicle chargers hacked in Russia. Screen now reads "Slava Ukraini!" (Glory to Ukraine!)


ロシア国営テレビ局もハッキングされた

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、ロシアへのサイバー攻撃が激しくなっている。国際的なハッカー集団「アノニマス」は2月24日、ロシア政府に対するサイバー戦争を宣言した。

その後、ロシア国防省など、ロシア政府の6つのウェブサイトがアクセスしづらい状況に陥り、ロシア国営メディアRTなどがハッキングされている。SNSでは、ロシア国営テレビ局がハッキングされ、ウクライナの音楽が流れる動画が投稿された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

セブン&アイ、クシュタールと秘密保持契約を締結 資

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定に署名 復興投資基金設

ワールド

トランプ氏「パウエル議長よりも金利を理解」、利下げ

ワールド

一部の関税合意は数週間以内、中国とは協議していない
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中