最新記事

ロシア

ロシアのTikTok上で「戦争支持」のコンテンツが溢れる事態に

2022年4月25日(月)18時19分
松岡由希子

大半が「戦争支持」やロシア側のプロパガンダに...... REUTERS/Dado Ruvic/Illustration

<ロシアでのTikTokの利用動向調査が行われ、戦争を支持するコンテンツが圧倒的に多くなったことがわかった......>

露プーチン大統領は2022年3月4日、ロシアの軍事行動に関して虚偽の情報を拡散した個人や団体に最長で禁錮15年の刑事罰を科す改正法に署名した。これを受けて、中国のショート動画共有サービス「ティックトック」は、3月6日、ロシアでのライブ配信と新規コンテンツの提供を停止した。ロシアでの新規コンテンツの投稿も禁止している。

大半が「戦争支持」やロシア側のプロパガンダ

SNSのアルゴリズムを調査する欧州の非営利組織「トラッキング・エクスポーズド」は、ロシア軍がウクライナへの侵攻を開始した直後の2月28日以降、ロシアでの「ティックトック」の利用動向をモニタリングしてきた。3月15日4月13日に相次いで調査レポートを発表している。

これによると、「ティックトック」は3月7日、ロシア以外のチャンネルから投稿されたすべてのコンテンツをロシアのユーザーが利用できないようにした。それ以前にロシアで利用可能であった既存コンテンツのうち、95%が削除されたと推定される。

一方で、ロシアでのコンテンツ投稿の禁止措置は3月25日まで徹底されず、3月26日にようやく完全に禁止された。3月23日から25日まで、ロシアではデスクトップ版アプリから新規コンテンツを投稿できる状態だったという。

ロシアでの禁止措置が発表された3月6日以前、ウクライナ侵攻に関連する新規コンテンツの割合は「戦争支持」と「戦争反対」でほぼ半々であった。しかし、この禁止措置が不徹底であった間に戦争を支持するコンテンツが圧倒的に多くなった。

3月14日から「戦争支持」のハッシュタグを付加した動画の投稿数が顕著に増え、3月23日までには「戦争支持」のコンテンツがロシアの「ティックトック」上で溢れかえっていた。「戦争支持」のコンテンツの割合は93.5%を占め、「zанаших」(私たちのために)、「zароссию」(ロシアのために)、「путиннашпрезидент」(われらの大統領プーチン)など、プーチン大統領や戦争への支持を示すハッシュタグが多く用いられている。

3月26日以降、ロシアでは新規コンテンツを投稿できず、ロシア国外からのコンテンツにもアクセスできない。つまり、ウクライナ侵攻に関する「ティックトック」上の情報は3月25日以前に投稿されたもののみで、その大半が「戦争支持」やロシア側のプロパガンダで占められている。

戦争を支持するコンテンツだらけのプラットフォームに

「トラッキング・エクスポーズド」の共同創設者マーク・ファドール氏は、これらの調査結果をふまえ、「ロシア軍がウクライナへの侵攻を開始して以降、『ティックトック』のロシアでの方針は不透明で一貫性がない。コンテンツ投稿を禁止する措置を適切に講じなかったことで悪用され、戦争を支持するコンテンツだらけのプラットフォームになってしまった」と指摘している。

「ティックトック」は4月12日、最新の取り組み状況を発表した。これによると、3月31日までにウクライナ侵攻に関する動画4万1191本を削除し、49のロシア国営メディアからのコンテンツにラベルを付加した。また、ロシアで32万1784件、ウクライナで4万6298件の偽アカウントを削除している。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中