松岡由希子

1973年生まれ。米国MBA(経営学修士号)取得。起業支援や経営戦略の立案など、経営のプロフェッショナルとして約10年にわたる実務経験を積んだのち、2008年、ジャーナリストに転身。欧米、アジアでの現地取材のもと、持続可能な社会づくりに向けた技術イノベーションや次世代ビジネスの動向を、グローバルな視点から追う。

代替仮説

感染症流行の数理モデル「SEIRモデル」は限界 英国政府に代替仮説を提言する科学者たち

2020.06.08

「犬は訓練を受けなくても苦しんでいる飼い主を救おうとする」との研究結果

2020.06.05
温暖化

バイオシフト──海洋生物は陸上生物よりも6倍速く極地に移動している

2020.06.04
ドイツ

ドイツで知名度をあげたウイルス学者は、コロナ予防策への激しい反発にあっている

2020.06.03
作業記憶

20分のウォーキングがコーヒー1杯のカフェインと同等に記憶力を向上させる

2020.06.01
インド

世界の脱中国の波にのって、インドが「世界の工場」を目指している

2020.05.29
感染症対策

下水が新型コロナ早期警戒システムになる?

2020.05.28
感染症研究

コウモリコロナウイルス研究への助成中止、政治の気まぐれ介入に科学者は猛反発

2020.05.27
ロックダウン

ノーベル賞受賞者が異を唱える──政府は、疫学者の予測におびえて都市封鎖した

2020.05.26
ライフスタイル

世界49カ国調査 9割以上が「体調不良でも出勤」していた 

2020.05.25
ロックダウン

ロックダウンで、養蜂家が移動できず各地の農作物の受粉がままならない事態に

2020.05.22
医療

新型コロナウイルス感染拡大により世界で2840万件以上の手術が中止に

2020.05.21
感染対策

コロナ禍のゲームチェンジャー? 遠紫外線ランプがウイルスを消毒

2020.05.20
反ワクチン

反ワクチン派がフェイスブック上での議論で優勢となっている理由が明らかに

2020.05.19
ワクチン

コロナ感染拡大は、ポリオや麻疹のワクチン予防接種に深刻な影響

2020.05.13
感染対策

ドイツで、BCGワクチンの新型コロナウイルスへの効果を検証する臨床試験はじまる

2020.05.12
社会実験

ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表

2020.05.11
感染対策

ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果

2020.05.08
生物

4万年前の線虫も......氷河や永久凍土に埋もれていた生物が温暖化でよみがえる

2020.05.03
接触追跡アプリ

新型コロナ接触追跡アプリ、ドイツ政府はアップルとグーグル方式に

2020.04.28
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中