松岡由希子

1973年生まれ。米国MBA(経営学修士号)取得。起業支援や経営戦略の立案など、経営のプロフェッショナルとして約10年にわたる実務経験を積んだのち、2008年、ジャーナリストに転身。欧米、アジアでの現地取材のもと、持続可能な社会づくりに向けた技術イノベーションや次世代ビジネスの動向を、グローバルな視点から追う。

新型コロナウイルス

グーグルの検索トレンドが新型コロナの感染拡大の予測に役立つことがわかった

2020.09.16
ワクチン

「ワクチンは安全」という信頼、日本は世界最低レベルだった

2020.09.14
新型コロナウイルス

新型コロナウイルスが、インドの離島に孤立した総人口50人の先住民を襲う

2020.09.11
宇宙

太陽の黒点のクローズアップ 最新高解像度画像が公開された

2020.09.08
脳科学

イーロン・マスクが進める「脳とコンピュータをつなぐ技術」、ここまで来た

2020.09.02

海を覆った軽石の島──オーストラリアに漂着しはじめている

2020.08.27
感染症

カリフォルニア州でペスト感染者が確認──犬と散歩中、ノミに噛まれて

2020.08.25
絶滅危惧種

手に乗る大きさのゾウの仲間、約50年ぶりにアフリカ東部で見つかる

2020.08.21
地球

地磁気が異常に弱いエリアが南大西洋を北西に移動しながら2つに分裂

2020.08.20
フェイクニュース

コロナウイルスにまつわる偽情報の蔓延で数百人が死亡していた 

2020.08.14
ワクチン

新型コロナワクチンが開発されても、米国の3人に1人は「接種しない」と回答

2020.08.12
南極

地球上で最も天体観測に適した場所が特定される──しかし、気温も......

2020.08.05
温暖化ガス

海洋メタンの4分の1が存在する南極から、メタンの活発な放出が確認された

2020.07.30
経済封鎖

新型コロナ、経済封鎖の影響で餓死する子どもが12万人以上増える、との試算

2020.07.29
動物

世界最大級の鳥コンドル 5時間、170キロ、羽ばたかずに飛行していた

2020.07.28
ネイチャー

これは何? 巨大な黒い流体が流れる様子がとらえられる

2020.07.27
環境問題

血に染まったような赤い雪景色がアルプス山脈の氷河で観測される

2020.07.22
健康

175万人の遺伝情報を分析、「血中の鉄分値と寿命に関連がある」

2020.07.21
生物

光を99%吸収 最も黒い深海魚が発見される

2020.07.20
フードファイター

理論上10分間で食べられるホットドッグの量は? 世界記録は、いよいよその上限に 

2020.07.16
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中