最新記事

脳科学

イーロン・マスクが進める「脳とコンピュータをつなぐ技術」、ここまで来た

2020年9月2日(水)17時00分
松岡由希子

イーロン・マスクは、ニューロテクノロジー企業「ニューラリンク」の成果を発表した...... neuralink

<イーロン・マスクは、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス」の開発に取り組んでいるが、これまでの開発成果を発表した......>

約20年にわたって次世代型モビリティ、再生可能エネルギー、宇宙といった壮大なテーマに果敢に挑戦してきた米国の起業家イーロン・マスクは、2016年7月、ニューロテクノロジー企業「ニューラリンク」を新たに創設し、ヒトの脳とコンピュータをつなぐ「ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)」の開発に取り組んでいる。2020年8月28日には、オンラインで配信されたライブイベントに自ら登壇し、これまでの開発成果を発表した。

ニューラリンクは、ブレイン・マシン・インターフェイスを頭に埋め込み、記憶障害、難聴、抑うつ、不眠、依存症、脳卒中、麻痺、発作など、様々な神経疾患を解決することを目指している。視覚、聴覚、痛覚など、私たちのあらゆる感覚は、ニューロン(神経細胞)からの電気信号で脳に伝えられている。ニューラリンクでは、これらの電気信号を可視化し、修正することで、神経疾患の治療に役立つのではないかと考えている。

l_yu_link1.jpgneuralink

また、マスク氏は、今後、ブレイン・マシン・インターフェイスによって、人々がテクノロジーを使用して記憶を保存し、再生できるようになると信じ、「記憶をバックアップとして保存できるかもしれない。新しい身体やロボットの身体にダウンロードすることができるかもしれない」と語っている。

埋め込み型デバイスのプロトタイプを披露、手術ロボットも独自に開発

このライブイベントでは、埋め込み型デバイスのプロトタイプ「リンク0.9」が披露された。幅23ミリ、厚さ8ミリのコイン大の「リンク0.9」は、1024本の電極を持ち、6軸慣性測定ユニット(IMU)、体温センサー、血圧センサーなどが搭載され、内蔵バッテリーで丸1日動作し、Bluetoothによって無線通信する。

Neuralink-pig2020.jpgneuralink

マスク氏が「小さなワイヤがついた頭蓋骨版のFitbit(ウェアラブル活動量計)だ」と称するように、頭蓋骨に小さな穴をあけて埋め込むだけで、ユーザーは、ほぼ違和感なく日常生活を送りながら、ニューロンからの電気信号をリアルタイムで可視化し、記録し、健康状態などをモニタリングできる仕組みだ。

ニューラリンクでは、「リンク0.9」を頭蓋骨に埋め込むための手術ロボットも独自に開発。この手術ロボットを用いることで、1時間程度で「リンク0.9」の埋め込み手術が完了し、手術当日に退院できる。また、一度埋め込んだ「リンク0.9」を取り外したり、アップグレード版に取り替えても、身体に損傷をもたらすリスクはないとされている。

_musklink.jpgneuralink

ブタに「リンク0.9」を埋め込んで実験

3匹の子ブタを使った「リンク0.9」のデモンストレーションも実施された。一度埋め込まれた「リンク0.9」が取り出された後の子ブタは、「リンク0.9」を埋め込まれていない子ブタと同様に、元気に動き回っている。また、2ヶ月間にわたって「リンク0.9」が埋め込まれている子ブタは、匂いを嗅ぎまわって何かに触れるたびに、「リンク0.9」によってニューロンの活動電位が検出され、コンピュータが音を発し、モニターでは、1024本の電極からの活動電位が絶えず変化する様子が表示された。

gertrude-pig-neuralink.jpgneuralink

ニューラリンクでは、2020年7月、アメリカ食品医薬品局(FDA)から「画期的機器」の指定を受けた。今後、ニューロサイエンスやロボット工学、電子工学、生物学など、様々な分野にわたって有望な人材を積極的に採用し、さらなる開発と臨床試験をすすめていく方針だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領「日本と未来志向の協力模索」、解放80周

ワールド

インド政府が対米関係悪化懸念打ち消し、武器購入方針

ビジネス

中国7月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も

ワールド

ノルウェーの25年の石油・ガス設備投資、過去最高に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 8
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中