最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスが、インドの離島に孤立した総人口50人の先住民を襲う

2020年9月11日(金)16時50分
松岡由希子

先住民の大アンダマン人の総人口50名のうち10名が感染した...... YouTube

<新型コロナウイルスは、インド本土から東1200キロ、アンダマン・ニコバル諸島の少数先住民にも影響をおよぼし、50名あまりの総人口のうち10名が感染した...... >

人口13億人超を擁するインドで、新型コロナウイルスの感染拡大が広がっている。2020年8月31日から9月6日までの1週間で約60万人もの新規陽性者が確認され、累計感染者数は米国に次いで世界で2番目に多くなっている。

インド本土を中心に広がり続ける新型コロナウイルスの感染拡大は、インド本土から東1200キロ、インド洋のベンガル湾南部に位置するアンダマン・ニコバル諸島の少数先住民にも影響をおよぼしている。

先住民の大アンダマン人50名のうち10名が感染

8月下旬、先住民の大アンダマン人10名が相次いで新型コロナウイルスに感染した。大アンダマン人の総人口はわずか50名あまりであることから、人口の約2割が新型コロナウイルスに感染したことになる。感染者のうち6名にはそのエリアの中心のポートブレアに出張した行動履歴があるが、4名は島から離れていないという。なお、9月8日には、感染者全員が回復している。

大アンダマン人は、英国がアンダマン・ニコバル諸島を植民地化した1850年代には総人口が5000人を超え、この地域で主要な部族であったが、梅毒などの性感染症が持ち込まれ、結核の蔓延やアルコール依存症の増加などにより、わずか150年で100分の1にまで人口が激減した。

アマゾンの先住民でも深刻な問題になっている

アンダマン・ニコバル諸島には、大アンダマン人のほかにも、約120名のオンゲ族や約520名のジャラワ族、238名のションペン族、外部との接触を拒否する生活を続ける150名のセンチネル族が暮らしており、新型コロナウイルスへの感染リスクが懸念されている。孤立した生活を送る人々は、外部の疾病への免疫を持っている可能性が低いことから、常に外部の疾病に脆弱だ。アンダマン・ニコバル諸島の当局は、外部から島への立ち入りを制限し、島民が島を離れる際には、定期的な検査を義務づけている。

●参考記事
北センチネル島で米国人宣教師が先住民に弓矢で殺害された

アンダマン・ニコバル諸島の少数先住民と同様に、南米のアマゾン熱帯雨林地帯で暮らす先住民においても、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な問題となっている。アマゾン熱帯雨林地帯の組織で構成されるネットワーク「REPAM」の調査データによると、9月8日時点で先住民のうち5万5659名が新型コロナウイルスに感染し、1734名が死亡している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中