ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

コロナ禍の世界

コロナ禍の世界

中国・武漢に端を発した感染症で世界の主要都市は軒並みロックダウン。このパンデミックに各国はどう対応するか

2020.04.23

医療

医療崩壊に備えてカリフォルニア州が発表した命の優先基準

2020.04.23
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

もし戦時の米大統領がトランプのように振る舞ったら......(パックン)

<もし南北戦争でリンカーンが Let the states fight it out(州たちの戦いに任せよう!)なんて言ったら笑えるよね!>

2020.04.23
世界経済

ポスト・コロナの世界経済はこうなる──著名エコノミスト9人が語る

2020.04.23
中国

コロナ対応医療関係者への給料3倍:中国は2003年から法制化

2020.04.22
アメリカ社会

米ジョージア州が「ロックダウン破り」、濃厚接触でも営業再開を待ちきれず

2020.04.22
新型コロナウイルス

コロナ危機に拡散する「独裁ウイルス」を許すな

2020.04.22
ユーラシアウォッチ 楊海英

モンゴルとロシアに学ぶ新型コロナ対策の真髄

<早期の強硬な措置によって感染リスクを抑え込んだモンゴルとロシア、両国の判断は中国と国境を接してきた歴史と経験の産物> 中国・武漢市を発生源

2020.04.22
新型コロナウイルス

ウイルス発生源をめぐる米中対立と失われたコロナ封じ込め機会

2020.04.22
国際機関

アメリカの無関心が招いた中国のWHO支配

2020.04.21
北朝鮮

北朝鮮当局者、新型コロナの感染確認を認める

2020.04.21
エンターテインメント

ハリウッドとエンタメ業界を直撃した最悪のコロナ危機

2020.04.21
スウェーデン

「ストックホルムは5月には集団免疫を獲得できる」スウェーデンの専門家の見解

2020.04.21
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

米ハーバード大が、コロナ禍から経済を再開するための戦略を発表

エクサウィザーズ AI新聞(2020年4月21日付)から転載 米ハーバード大学は、コロナ禍を終息させるための戦略を発表した。それによると、少

2020.04.21
コロナ対策

新型コロナ解析に世界が結集した「Folding@ home」、世界最大級のスーパーコンピュータに

2020.04.20
中露関係

コロナ対策で緊張する中露国境の新たなホットスポット

2020.04.20
中国

コロナ第2波が中国とアフリカの友好に影を落とす理由

2020.04.20
コロナ対策

「コロナ疲れ」浮き彫りに、専門家が対策呼びかけ──英調査

2020.04.20
航空業界

新型コロナで激変する世界の航空業界、その未来は中国が決める

2020.04.18
ドイツ

ロックダウンで困窮のドイツ動物園、一部の動物を殺処分し、餌にする可能性......

2020.04.17
感染症

人との接触回避は2022年まで必要かもしれない

2020.04.16
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中