ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

コロナ禍の世界

コロナ禍の世界

中国・武漢に端を発した感染症で世界の主要都市は軒並みロックダウン。このパンデミックに各国はどう対応するか

2020.04.23

空気感染

やはり空気感染はあった? だとすれば対策の強化が必要

2020.07.08
欧州新首都:ベルリンから世界を読む 武邑光裕

コロナ禍、ベルリン市民が懸念する旧東ドイツ監視社会の記憶

<COVID-19の猛威と戦うためには、接触者追跡技術が必要であるが、ベルリンのプライバシー擁護市民団体は、現代のデジタル監視社会が「シュタ

2020.07.07
新型コロナウイルス

中国が新型コロナウイルスは「アメリカ病」と非難

2020.07.06
新型コロナウイルス

新型コロナが細胞に生やす不気味な触手の正体は

2020.07.02
疾風怒濤のイスラム世界 飯山 陽

コロナ禍で揺らぐ? イスラム諸国の一夫多妻制

<物理的にも感情的にも、あらゆる点において平等に扱うことが一夫多妻の条件とされているが、外出制限が複数の妻の家を渡り歩くことを不可能にした>

2020.07.01
新型コロナ対策

スウェーデンの悪夢はパンデミック以前から始まっていた

2020.07.01
感染症対策

水際作戦で新型コロナ「第2波」に備えるニューヨーク

2020.06.29
新型コロナウイルス

米南部の感染爆発は変異株の仕業?

2020.06.25
新型コロナウイルス

貧困、紛争に苦しむ脆弱国家からの、コロナ第2波を防ぐには

2020.06.25
第2波

テキサスは1日の新規感染者5500人、主要都市でICUの占有率97%も

2020.06.25
コロナ時代の個人情報

感染拡大は「野球に例えれば今はまだ2回の表」、米感染症専門家

2020.06.24
新型コロナ対策

スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、死亡率で世界最悪レベル

2020.06.23
トランプ

空席だらけのトランプ選挙集会は落ち目のしるし?

2020.06.22
コロナ時代の個人情報

アメリカが接触追跡アプリの導入に足踏みする理由

2020.06.22
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

コロナ禍の中国で巻き起こった露店ブームは、忽然と消えた

<大量倒産や失業に対する手軽な解決策として国を挙げて沸き立った露店経済ブームだが、わずか1週間で「急速冷凍」> 5月末、中国各地で突然「露店

2020.06.20
中国経済事情 丸川知雄

中国は38分で配布完了!? コロナ給付金支払いに見る彼我の差

<新型コロナ給付金の支払い方に見る、日中の発想、テクノロジー、スピード、経済効果の違い> 日本では新型コロナウイルスへの感染者が1日に50人

2020.06.19
新型コロナウイルス

新型コロナ「勝利宣言」のニュージーランドにも新規感染者

2020.06.18
中国

北京コロナ第二波はなぜ起きたのか?

2020.06.17
第2波

フロリダの新規感染者1日で最多の2000人超 アメリカに忍び寄る新型コロナ第2波

2020.06.16
新型コロナウイルス

スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指

2020.06.15
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中