最新記事

第2波

フロリダの新規感染者1日で最多の2000人超 アメリカに忍び寄る新型コロナ第2波

Florida Reports Over 2,000 New Coronavirus Cases For Two Consecutive Days

2020年6月16日(火)17時05分
ジェイソン・レモン

一部再開したフロリダ州のマイアミビーチで、マスクを着けるよう海水浴客に注意して歩く警察官(6月10日) Marco Bello-REUTERS

<5月初めから性急に経済再開を始めたアメリカで、新規感染者の最多記録を更新する州が相次いでいる。感染拡大は抑えられるのか>

5月初めから徐々に経済活動を再開しているフロリダ州では、新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が6月13日と14日にいずれも2000人を超え、同州の最多記録を更新した。陽性率も過去1週間、上昇している。

6月13日、過去24時間に確認された新型コロナウイルス感染者数が2581人、14日は2016人だった。同州のこれまでの1日の最多感染者数は6月12日の1902人だった。

検査陽性率も過去1週間で上昇しており、新型コロナウイルス感染が拡大していることがうかがえる。6月7日に4.24%だった陽性率は、6月15日午前には5.4%と、1ポイント以上高くなっていた。

6月5日に、バーやレストランなどの営業が、定員の半分以内で認められたばかりだった。

フロリダ州で確認された新型コロナウイルス感染者数の合計は7万5500人にのぼる。うち1万2000人近くが入院し、2900人以上がCOVID-19によって死亡している。同州の検査実施数は140万件を超え、うち130万件以上は陰性だった。

入院数も増加

感染拡大の兆しが見えるのはフロリダ州だけではない。公衆衛生専門家は、アラバマ、アラスカ、アリゾナ、アーカンソー、カリフォルニア、ノースカロライナ、オクラホマ、サウスカロライナといった州も注視している。これらの州では、ここ数日で新規感染者の1日の増加数が最多を記録。検査の大幅な拡大により、無症状や軽症患者の確認数が増えているせいもあると見られるものの、これらの州では入院数も増加している。

医療専門家の懸念をよそに、50州すべてで外出制限の緩和が進められており、数カ月にわたる厳しいロックダウンを終えた人々が普段の生活に戻りつつある。6月15日午前の時点で、全米で確認された新型コロナウイルス感染者の総数は200万人を突破し、死者数は11万5000人を超えた。いずれも世界で最大だ。

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>米、新型コロナ第2波懸念強まる 一部で感染者・入院者が急増し医療ひっ迫 
<参考記事>「検査と隔離」もウイルス第2波は止められない 米専門家

20200623issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月23日号(6月16日発売)は「コロナ時代の個人情報」特集。各国で採用が進む「スマホで接触追跡・感染監視」システムの是非。第2波を防ぐため、プライバシーは諦めるべきなのか。コロナ危機はまだ終わっていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オリックス、自社株取得枠の上限を1500億円に引き

ワールド

台湾有事巡る発言は悪質、中国国営メディアが高市首相

ワールド

果断に政策「歳出躊躇せず」、強い経済へ積極投資 対

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で9カ月ぶり高値、上値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中