最新記事

感染症

人との接触回避は2022年まで必要かもしれない

Coronavirus Social Distancing Could Last Into 2022, Harvard Study Finds

2020年4月16日(木)16時30分
ベンジャミン・フィアナウ

接触回避のため間を空けて並ぶ買い物客(米バージニア州、3月31日)

<パンデミックの収束後も冬期に再流行のおそれは残るため医療崩壊を防ぐためには警戒を続ける必要があると指摘>

新型コロナウイルスの季節的な流行による将来の医療崩壊を防ぐためには、2022年まで断続的にソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)を行う必要があるかもしれない――。米ハーバード大学の研究チームが4月14日、科学誌サイエンスに発表した研究論文で、こんな予測を明らかにした。

ハーバード大学公衆衛生学大学院の研究者たちは、同ウイルスの感染者数の増加がアメリカの医療体制をひっ迫させる可能性について、複数のシナリオを分析。一度感染した人が獲得する免疫が短期的(1年程度)なものだった場合と、より長期的なものだった場合の両方を考慮に入れた上で、検証を行った。

その結果、新型コロナウイルスは2020年春の「最も深刻な」流行に続いて、冬にも「おそらく」流行するとの予測を発表。この第2波が訪れた場合、現在の救急医療態勢では対応しきれず、十分な治療が提供できなくなる可能性があるとの見解を明らかにした。

冬におそらく再流行

研究チームは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のパンデミック(世界的な大流行)が、アメリカをはじめ世界の経済に大きな打撃をもたらしていることを認め、今回の研究報告は「医療体制に壊滅的な負荷がかかる」のを防ぐための、代替策の可能性を探るためのものだと説明した。

彼らは研究報告の中で、「その他の介入が行われなかった場合、感染者数を救命救急診療の対応の限界内にとどめられるかどうかは、ソーシャル・ディスタンシングで決まる」と説明。「医療崩壊を防ぐためには、ソーシャル・ディスタンシングを2022年まで延長する、あるいは断続的に実施する必要があるかもしれない」と指摘した。

さらに彼らは、「新型コロナウイルスは初期の最も深刻なパンデミックが終わった後、おそらく冬に再び流行するだろうと予測する」と続けた。「救急診療態勢の拡充や効果的な治療法の開発などの追加的な介入が行われれば、断続的なソーシャル・ディスタンシングがより効果を発揮し、多くの人が十分な免疫を獲得する(集団免疫がつく)時期が早まるだろう。流行の封じ込めに成功したように見えても、2024年までは再流行の可能性があるため、警戒を緩めるべきではない」

研究チームは、ウイルスの致死率が低いままでいてくれれば制圧も可能と指摘しつつ、「中国、イタリアとアメリカの経験は、COVID-19が十分に資源のある国の医療体制さえも崩壊させかねないことを示している」とし警告した。

202003NWmedicalMook-cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

SPECIAL EDITION「世界の最新医療2020」が好評発売中。がんから新型肺炎まで、医療の現場はここまで進化した――。免疫、放射線療法、不妊治療、ロボット医療、糖尿病、うつ、認知症、言語障害、薬、緩和ケア......医療の最前線をレポート。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英利下げはまだ先、インフレ巡る悪材料なくても=ピル

ビジネス

ダイハツ社長、開発の早期再開目指す意向 再発防止前

ビジネス

ECB、利下げ前に物価目標到達を確信する必要=独連

ワールド

イスラエルがイラン攻撃なら状況一変、シオニスト政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中