最新記事

エンターテインメント

ハリウッドとエンタメ業界を直撃した最悪のコロナ危機

The Hit to Hollywood

2020年4月21日(火)19時00分
ポール・ボンド(カルチャー担当)

トム・ハンクス夫妻(左下)は感染、『ブラック・ウィドウ』(左上)や『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(右)は公開延期、テーマパークは閉鎖に PHOTO ILLUSTRATIONS BY GLUEKIT; ROBERT MACHADO NOA-LIGHTROCKET/GETTY IMAGES, P. LEHMAN-BARCROFT MEDIA/GETTY IMAGES, PG/BAUER-GRIFFIN-GC IMAGES/GETTY IMAGES

<全米の映画館の80%以上が閉鎖、新作映画のスケジュールもメチャクチャに>

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ドナルド・トランプ米大統領が国家非常事態を宣言したのは3月13日。アメリカのエンターテインメント業界では、その直後から状況が急激に悪化した。

例えば当日の朝、CBSの人気長寿番組『ジャッジ・ジュディ』の撮影現場では「ミニ暴動」が発生した。同社幹部が従業員に自宅待機を求めるメールを送っていたにもかかわらず、プロデューサーが出社を要求したためだ。

「誰もが怒鳴り合っていた」と、騒動を目撃したあるスタッフは言う。3日後、『ジャッジ・ジュディ』は放送中止になった(CBSの広報担当はコメントを拒否)。

その数日前には、オーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』の審査員でコメディアンのハウイ・マンデルが、防護服とガスマスクを着用して収録に現れた。その後、トム・ハンクスとリタ・ウィルソン夫妻のようなセレブの感染も相次いでいる(2人は既に回復)。

全米6000館の映画館は80%以上が休館。バスケットボール、野球、アイスホッケーといった人気プロスボーツはシーズンを中断または延期した。テーマパークは閉鎖され、コンサートやブロードウェイのショーは中止。一部の映画は世界中で公開が延期され、100以上のテレビ番組も制作を中断している。

ダメージの規模は不明

この業界は過去に経験したことのない危機に直面している。「エンターテインメントは多くの人々との接触を伴うため、最も打撃を受ける主要産業の1つだ」と、米シンクタンクの経済・政策研究センターのエコノミスト、アイリーン・アップルボムは言う。

既に映画館チェーンの株価は大打撃を受けている。AMCシアターズは年初来で約50%、シネマークUSAは約70%ダウン。映画のスクリーンにCMを流すナショナル・シネメディアの株は約60%、大型スクリーンを運営するIMAXの株は約50%下落した。

あらゆる種類のエンターテインメント企業が損失処理に追われるのは確実だが、具体的な規模はまだ不明だ。大手会計事務所プライスウォーターハウスクーパーズの予測では、2020年上半期のメディア・エンターテインメント部門全体の売上高は全世界で2兆3200億ドル、前年比でわずか1%増にとどまる見込み。格付け会社S&PグローバルはAMC、シネマーク、ライブ・ネーション・エンターテインメント、ウォルト・ディズニー、バイアコムCBSの親会社ナショナル・アミューズメントなど、エンターテインメント企業20社以上の社債格付けを引き下げた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日経平均は反発、終値で初の4万5000円台 半導体

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ワールド

米関税15%の履行を担保、さらなる引き下げ交渉も=

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中