コラム

「平均的であること」は楽しい

2015年10月07日(水)14時07分

普通こそマジョリティー 平均的ということは、右翼でも左翼でもない普通の良識的な人たち、ということだ FXQuadro-Sutterstock

 少し古い記事になるが、米国の新興メディア「クォーツ」に、ファンドマネージャーのブルック・アレンさんという人が「平均的であるということ」という素敵な文章を書いていた。スーパースターの大金持ちになるのではなく、かといって下の方に転落するのでもなく、この世界でどうやって平均的でそこそこ幸せな人生を生きていけばいいのか?というテーマだ。

 いちばん大切なことは、平均的であることをハッピーに考えようという心持ちだ、とアレンさんは書いている。大成功しなければと、強迫的に思わない方がいいということ。

 そもそも21世紀の先進国の平均的な生活を送ることができているということ自体が、歴史的に見れば実に幸せなことだという自覚は必要だ。私たちは清潔で居心地の良い家に住み、毎日ふんだんに食べるものがあるのが当たり前だと思っているが、この生活は200年前の宮廷よりも実はレベルが高いということを忘れてはならない。昔は冷蔵庫もコンビニも電子レンジも洗濯機もなかった。

 それなのに「成功しなければ」という強迫観念に私たちは突き動かされている。ウェブを見れば、書店を歩けば、「こうすればあなたは変わる」「成功するためには」といった自己啓発のコンテンツがあふれている。そういうものについていけないと自分を卑下することは、私たちの人生を惨めにしてしまうだけだし、そういう考え方はやめたほうがいいよ、とアレンさんは書いている。

 アメリカでも日本でも、自己啓発本にはこんなメッセージがあふれかえっている。「あなたの人生が改善されないのは、自分の責任だ。もっとポジティブになって自分を高めなければならない」

平均的なことの結果が平和である


 しかし私たちはたいていの場合、平均的でしかない。財産も人並み、ユーモアも人並み、マネジメント能力も人並み、文章力も人並み、仕事を見つける能力も人並み。しかしそれの何が悪いのだろう?

「人並み」というのは、両極端ではない中間領域にいる平均的な私たち、という意味でもある。右翼でも左翼でもない、普通の良識的な人たち。両側にいる「極端主義者」は互いのことを敵視して戦っているが、でも中央にいる60~80%ぐらいの平均的な人たちは、敵に勝利することよりも、平和のような平均的な結果を求めているのだ。

プロフィール

佐々木俊尚

フリージャーナリスト。1961年兵庫県生まれ、毎日新聞社で事件記者を務めた後、月刊アスキー編集部を経てフリーに。ITと社会の相互作用と変容をテーマに執筆・講演活動を展開。著書に『レイヤー化する世界』(NHK出版新書)、『キュレーションの時代』(ちくま新書)、『当事者の時代』(光文社新書)、『21世紀の自由論』(NHK出版新書)など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を条件付きで了承

ワールド

アングル:為替介入までの「距離」、市場で読み合い活

ビジネス

日経平均は反落、ハイテク株の軒並み安で TOPIX

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story