最新記事
ネットで話題

「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での行為」に批判殺到

2025年6月30日(月)13時10分
ウィル・アームストロング
操縦室で何が...CAが暴露した「空の上の秘密」に騒然 cierra_mistt-TikTok

操縦室で何が...CAが暴露した「空の上の秘密」に騒然 cierra_mistt-TikTok

<現役の客室乗務員だという女性が投稿した動画で、パイロットとCAがフライト中に「行為」に及んでいる実態を明かし、話題を呼んでいる>

航空機の操縦室や客室乗務員の間で、勤務中に「マイルハイ・クラブ(機内での性行為)」に参加するケースが実際に存在すると、自称現役客室乗務員が暴露した。

【動画】勤務中に「あの行為...」ベテランCAが明かした「機内のリアル」

TikTokで話題を集めているのは、ベテラン客室乗務員だというシエラ・ミストさん。投稿された動画の中で、彼女は「パイロットとフライトアテンダントが空の上で関係を持つ方法」を詳細に説明している。

「操縦室には常に最低2人のパイロットが必要とされていて、トイレや食事のために一人が席を外す場合は、代わりにCAが操縦室に入らなければならない」とミストさんは語る。

そして「そのタイミングで『入会計画』が始まる」とも述べた。

New York Postによると、機内での行為は明確に違法とはされていないが、一部のベテランCAは「正直言って気持ち悪い」と嫌悪感を示している。

しかしミストさん自身はこうした行為を否定せず、むしろ「何度か空の上での体験もある」とあけすけに話している。

彼女によれば、機内で行為に及ぶためには「信頼できる乗務員と組むこと」「揺れの少ない路線を選ぶこと」が前提条件であり、あとは「パイロットが操縦室を出て、CAが中に入るだけ」だという。

そしてその間、乗客たちはコーヒーサービスを待ちながら「まさかそんなことが起きているとは思いもよらない」と語った。

コメント欄では、「そりゃ飛行機も墜ちるわ」「降機時にパイロットが汗だくなのはそういうことか」「飛行機好きだけど、これはちょっと考えさせられる」といった皮肉めいた批判が相次いでいる。

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中