コラム

暴力と死が蔓延するメキシコで家族写真を撮る意味

2016年06月08日(水)17時38分

From Adriana Zehbrauskas @adrianazehbrauskas

<治安当局や麻薬カルテルによる拉致が蔓延するメキシコで、家族写真を撮影し続けるブラジル人写真家、アドリアーナ・ゼフブロスカス。拉致・殺害された人々は、未来だけでなく、過去の記憶さえも抹殺されてしまったので、このプロジェクトを始めたという>

 メキシコは、膨大な数の行方不明者を出している国だ。アムネスティ・インターナショナルによれば、治安当局や麻薬カルテルなどによる拉致が蔓延し、2006年から2015年までの行方不明者が2万7000人以上にも上る。実際の数はそれより遥かに多いだろう。麻薬カルテルによる報復への恐れと当局への不信から、まだまだ公にされていないものが多いからだ。

 そんな暴力と死が蔓延する国で"記憶"という写真の特性を生かし、「メモリー(記憶)を持たずして、我々は一体何であるのか?」というコンセプトで、恐怖が生活の一部になってしまった人々を被写体としている写真家がいる。Family Mattersという家族写真のプロジェクトで、撮影するのはメキシコ在住のブラジル人、アドリアーナ・ゼフブロスカスだ。アカデミックなバックグラウンドは、ジャーナリズムと言語学だったが、写真の方から彼女に寄り添ってきて写真家になったという。彼女は第1回目のGetty Images Instagram Grantを受賞している。

【参考記事】麻薬取引は、メキシコの重要な「産業」だ
【参考記事】アメリカ本土を戦場化する苛烈なメキシコ麻薬「戦争」

 アドリアーナがこのプロジェクトを思いついたのは、2014年9月にゲレロ州イグアラで起きたアヨツィナパ師範学校の学生43人の誘拐・失踪事件――今も解決していない事件だ――を取材していた時だ。アドリアーナによれば、学生たちの家族のほとんどは、身分証明書の写真か携帯電話に保存された画像を除けば、失跡した愛する者たちの写真を持っていなかった。彼らは焼き殺されたとされ、その未来だけでなく、過去の記憶さえも運命的に抹殺されてしまったのである。同時にそれはまた、かつてないほど大量の写真イメージが生産され続ける現代の"ハイテク時代"の皮肉でもある。写真プリントは、生産されなくなってきているのだ。

I'll be posting @newyorkerphoto until Sunday 27th. Thanks for following! ・・・ Hi, I'm Adriana Zehbrauskas @adrianazehbrauskas, a Brazilian documentary photographer based in Mexico City and posting live this week from Guerrero, where I'm working on a portrait project called "Family Matters". This image: Don Gerardo first came with his wife to have his portrait made . While waiting for his print, he mentioned his horse and how beautiful he was, with his blonde hair... he asked if he could bring him for a portrait too. "Of course I said". I photographed him and Guero and when he saw the picture he said: " What a beautiful horse! I will save this to show it to my grandson, so he will know what a wonderful friend I had." This project was born while I was working with the families of the 43 students from the Ayotzinapa teachers rural school that disappeared last year in Iguala. While working with them, I noticed that none of them had family photos - all they had were snapshots taken on their cell phones that were lost or accidentally deleted. Nobody printed any more pictures. It struck me that these people were not just denied a future with their loved ones, but they were also denied a past - with the lost photos, the memories would also eventually vanish. And who are we, without our memories? It's a paradox, in this day and age, where the amount of images produced has never been greater, and yet, how many of them will survive? And if they don't, what will happen to our history? Is life only a series of physical impulses that cease to have any meaning the moment they stop? A person photographed has achieved a moment of redemption, saved from the fate of being forever forgotten. So I set out to make family portraits and hand out the printed copies right there and then. This is the first trip for this project and you are my witnesses. Photo © Adriana Zehbrauskas @adrianazehbrauskas #mexico #guerrero #huehuetonoc #familymatters #gettyimagesinstagramgrant #iphone #hipstamatic

Adriana Zehbrauskasさん(@adrianazehbrauskas)が投稿した写真 -

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story