- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 2020年、自由と民主主義は敗北したのか?
2020年、自由と民主主義は敗北したのか?

強制措置によっていち早くコロナ禍から抜け出した中国だが…… Thomas Peter-REUTERS
<社会統制でパンデミックを乗り切り国際的に優位に立つ中国だが、その進路には落とし穴もある>
2021年1月にアメリカの第46代大統領に就任するジョー・バイデン氏は「自由と民主主義の同盟を再構築する」というスローガンを掲げています。ですが、その実現は簡単ではありません。というのは、自身が副大統領であったオバマ時代と比較すると、世界情勢が大きく変化したからです。
例えば、多くの国でデマゴーグに近いポピュリスト政権が誕生して社会に混乱を引き起こしています。また日本の場合には、統治能力を持った政権の選択肢がワンセットしかないことで、事実上、社会変革が停滞して国力が後退しています。そんな中で、民主政治は決して理想ではないという言い方が、説得力を持ってしまっているのは事実だと思います。
2020年について言えば、特にコロナ禍は、統制社会の利点を見せつけた形となりました。中国は、GPSを使ったアプリなどを駆使して、プライバシー権や移動の自由を完全に制限しました。その結果、パンデミックをほぼ湖北省だけに限定し、早期の封じ込めに成功、中国全国としては経済活動もフル稼働ができています。ですから生産拠点としても、消費市場としてもコロナ後の世界経済を牽引する重要なプレーヤーとなっているのです。
環境政策もそうです。中国は、既に2030年には化石燃料車の販売禁止に踏み切るとしています。これに伴って、EV(電気自動車)のビジネスを加速させており、EV化やAV(自動運転車)化を契機として、世界の自動車産業における圧倒的なシェアの獲得も狙っていると言われています。
抗体の「空白地帯」
また、中国は原発シフトも進めています。緊急時には外部電源なしで冷温停止の可能な「第3世代+(プラス)」の軽水炉をいち早く輸入して稼働させているだけでなく、自国での製造技術もすでに「第3世代」を実用化しています。さらにはもっと新しい技術を使った実験炉もさまざまに展開しています。2011年の福島の原発事故を受けて、一旦は開発を中止した中国ですが、ここへ来て一気にスピードアップできている背景には、世論を統制できる体制という点が大きいと思われます。
そう考えると、効率的な統制社会に対して、非効率であるばかりか誤った判断をし続ける民主社会は対抗できそうもない、そんな主張が出てくるのも分からないではありません。ですが、現実はそう簡単ではないと思います。
まず新型コロナのパンデミックですが、早期収束を実現した反面、中国は14億人が抗体のない状態となっています。これは、地球上でもっとも大きな「空白地帯」であり、当面は鎖国を続けるしかありません。頼みの綱はワクチンですが、自国開発にしても輸入にしても2021年前半の時点ではワクチンを「強制的に接種する」ことは、いくら中国でも不可能と考えられます。
副反応や効能について、情報公開を誠実に行なって人々の信頼を獲得しなくては、接種率は上がらないでしょう。統制社会だから、トップダウンで実施すればいいなどという甘い考えでは、静かに成熟へ向かっている中国の世論は納得しないと思います。
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員