Picture Power

【写真特集】台湾の美景を不条理が浸食する

VISION OF TAIWAN

Photographs by WU CHENG-CHANG

2020年10月03日(土)17時30分

【台西 2009】夜明けの空に美しく輝くのは台湾最大の石油化学工業団地。手前にはカキ養殖場が広がる。工業と漁業、どちらも人々の生活を支えるのに欠かせないものだが、ここでは2つがあまりに近接しており、経済活動と環境のバランスを考えずにいられない

<急激な近代化は台湾の環境に何をもたらしたのか>

夜明けの海辺や夕闇迫る水田......台湾の美しい自然の風景の背後に、アンバランスな建築物や照明が写り込む。「台湾『美景』」と題した一連のシリーズで私は、急激な近代化が台湾の環境に何をもたらしたのか、私的な観察と肌で感じた経験を形にした。

それぞれの風景の中に忍び込むのは、私自身だ。大画面をバックにたたずみつつ、顔にはストロボを当てて白く飛ばした。台湾の美しい風景の前に立つ顔のない人間からは感情が読み取れず、制御不能で視界を奪われ、方向性を見失った者の姿が現れる。

一見すると壮観な自然の風景にも、不条理な人工物や環境危機が見え隠れしている。顔のない人間を置くことによって私は、周りの環境に無関心で、現実を見ようとしない人々を超現実的に描き出した。

新型コロナウイルスが地球上の人類全てに強烈な影響を与えている今、立ち止まって考えるべきときなのかもしれない。私たちはどんな人生を、どんな環境を望んでいるのだろうかと。

――呉政璋(フォトグラファー)

pptaiwan02.jpg

【T 霸与稲田 2011】高速道路沿いに立つT字形の巨大広告は商業主義によって生み出されたもの。中部・彰化県の水田に設置されたこの広告は、稲と同じように数も大きさも成長している。農業も広告業も、懸命に働き、実りを得るという点では同じかもしれない

pptaiwan03.jpg

【佳冬 2011】台湾南部の屏東県佳冬は魚の養殖で有名な地域。2011年にこの地の養殖池を訪れたとき、私の身長より高く張り巡らせた送水管を目にした。養殖池の運営のためにはパイプが必要なのかもしれないが、その光景は興味をそそられるものだった

pptaiwan04.jpg

【広告看板 2011】T字路の交差点に色も形も目的もさまざまな看板が並ぶ。もちろん、これらが人々の視線を集め、その広告費にお金を払う人がいるからこそ、これだけの看板が路上に設置される。広告に挟まれたカーブミラーなど、もはや誰の目にも留まらない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story