Picture Power

【写真特集】太陽光パネルと自然が問う「共生」

LISTEN TO THE VOICES OF THE SHINING FOREST

Photographs by Yoshiki Hemmi

2025年03月18日(火)21時46分
再生可能エネルギー

緯度 35,53.77539N 経度 138,29.0969633E 撮影日 2022.8.14 撮影時刻 18:11:14

<太陽光パネルが飲み込む自然環境。写真家・逸見祥希が提示する、再生可能エネルギー開発の現在地>

 幼少期に遊んだ公園や雑木林が、太陽光パネルに埋め尽くされた。写真家の逸見祥希は、故郷の無機質な景観を前にして、原風景を失った痛みと、再生可能エネルギー活用への理解との間で揺れた。

 これを機に逸見は、日本一の日照時間を生かした太陽光発電開発を進める山梨県北杜市に赴いた。上空から捉えたのは、大量の太陽光パネルと、自然や集落が隣り合う光景。写真集『光さす杜の声を聴く』(青幻舎刊)では、真上から撮った記録と審美性の高い風景の2種類の写真が並ぶ。

 逸見は大学院での研究のために、現地住民への聞き取り調査も行った。地球環境の保全という大義の下で進む開発だが、これらの人工物は、本当に環境に優しく持続可能なのか。逸見の写真を見た地元住民の反応はさまざまだが、写真を介することで、開発に対して異なる意見を持つ住民たちの間に対話が生まれた。

 研究者、記録者、表現者。複数の視点が生み出す逸見の写真は人々をつなぎ、再生可能エネルギー開発との共生を模索する対話の道を開く。

Photographs from "Listen to the voices of the shining forest" by Yoshiki Hemmi, published by Seigensha Art Publishing, Inc.

書名:『光さす杜の声を聴く』<br />
著者:逸見祥希<br />
アートディレクション:橋詰ひとみ<br />
言語:日英併記<br />
判型:A4変<br />
総頁:96頁<br />
製本:並製<br />
定価:4,950円(本体4,500円)<br />
ISBN:978-4-86152-980-1 C0072.jpg

書名:『光さす杜の声を聴く』
著者:逸見祥希
アートディレクション:橋詰ひとみ
言語:日英併記
判型:A4変
総頁:96頁
製本:並製
定価:4,950円(本体4,500円)
ISBN:978-4-86152-980-1 C0072


再生可能エネルギー

<写真1>*写真説明は2ページ目をご覧ください


再生可能エネルギー

<写真2>


再生可能エネルギー

<写真3>


再生可能エネルギー

<写真4>


再生可能エネルギー

<写真5>

<次ページに続く2へ>

 【連載20周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
    2025年3月25日号 掲載

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB年内利下げ幅予想は1%、5月据え置きは変わら

ワールド

EU、米国の対ロシア政策転換に備え「プランB」を準

ワールド

サウジ、原油生産の政策転換示唆 「原油安の長期化に

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDPは3年ぶりのマイナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story