コラム
塗り替わる世界秩序 六辻彰二
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

周辺の西アフリカ諸国は軍事介入も示唆──邦人も退避、混迷のニジェール情勢の深層

<ニジェールのクーデターへの周辺国の反応は強い危機感の表れ> ・西アフリカのニジェールではクーデターをきっかけに治安が悪化し、外国人が退避す

2023.08.04
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

「中東唯一の民主主義国家」イスラエルの騒乱──軍やアメリカも懸念する司法改革とは

<イスラエル各地に広がった抗議デモは、権威主義化する政府への批判であり、ユダヤ教保守派に対する優遇への反発でもある> ・イスラエルではこれま

2023.07.31
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

例えば、F-16戦闘機... スウェーデンのNATO加盟承認に転じたトルコが欧米に期待すること

<問題をできるだけエスカレートさせ、譲歩を取引材料にする──突然の方針転換は、欧米各国からの軍事、経済両面での支援を引き出すための外交手法だ

2023.07.19
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

仏マクロン政権の責任転嫁「大暴動は若者の親とSNSとTVゲームのせい」

<フランス全土に広がった怒りの暴動は、政府の対応のまずさによって加速している> ・フランス政府は10代の若者に夜間外出を認める親の他、「暴力

2023.07.12
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ケニアとEUの経済連携協定締結は「アフリカ争奪戦」の趨勢を変える?

<今回の経済連携協定(EPA)には、アフリカ諸国にとって対中貿易にない利点が含まれているが> ・先進国と中ロのアフリカ争奪戦が激しくなるなか

2023.07.07
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

スウェーデンのNATO加盟はほぼ絶望的に──コーラン焼却「合法化」の隘路

<NATOを率いるアメリカの国務省報道官もコーラン焼却を批判し、「合法かもしれないが適切とは限らない」と、スウェーデンの裁判所を暗に批判した

2023.07.05
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

パリを覆う反差別デモと大暴動──フランス版BLMはなぜ生まれたか

<この騒乱の原動力は「差別反対」だけではない> ・フランスでは17歳のアラブ系の少年が警官に銃殺されたことをきっかけに、全土で抗議デモと暴動

2023.07.03
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

サッカーブラジル代表が黒いユニフォームを着た意味──グローバルサウスの抗議

<17日にスペインで行われた親善試合のギニア戦でブラジル代表選手が全員、お馴染みの黄色ではなく黒いユニフォームでピッチに立った> ・レアル・

2023.06.23
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

ウクライナ戦争を見ても「強制的な徴兵」が世界でほとんど復活しない訳 「国民の拒絶反応」以外にも理由が

<ヨーロッパでは近年、徴兵制再開に向けて動く国が目立つ。しかし、強制的な徴兵制は現代では一般的ではない。その理由は4つある> ・ヨーロッパで

2023.06.19
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

中国はロシアに協力するふりをしつつ裏切るか──中央アジア争奪をめぐる暗闘

<中央アジアはロシアの縄張りとされてきたが、もともと中国にとっても関心の高い地域だった。中国は人目をひきにくいタイミングで重大なアクションを

2023.06.12
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中