アフリカに広がるクーデター・ドミノ──危機に無策の「独裁者」の末路
ところが、アフリカでは「政治家が民主的なのは権力を握るまで」というパターンが珍しくない。コンデも昨年、「大統領の任期は2期まで」という憲法の規定を強引に変更したうえで、3期目を目指して大統領選に立候補し、勝利したのである。
もっとも、この勝利は反対派の抗議デモを力ずくで鎮圧し、数十人の死者を出しながらのものだった。コンデは国内の和解と融和を強調したが、その就任式は権力を永続化させようとするセレモニーに過ぎなかった。
国難ともいえる状況で、高齢の「独裁者」が権力の座にしがみつけば、多くの国民から失望されるのは当然だ。選挙で不正がまかり通り、平和的に政府を交代できないなら、なおさらだ。
そのため、今回のクーデターに肯定的な見解は、ギニアの一般市民だけでなく、他のアフリカの国の専門家の間にもある。セネガル出身の政治学者イビラヒム・ケイン博士は、そもそもコンデ3選に疑問の余地が大きかっただけでなく、イエスマンに囲まれた高齢のコンデ大統領が現実とかけ離れた判断しかできなかったと指摘する。
ちなみに、こうしたコンデ政権と癒着した国の筆頭が、ギニア産ボーキサイトの37%以上を輸入する中国だった。だとすれば、先述のように中国政府が「内政不干渉」の原則を放り出してまで、今回のクーデターを批判しているのは、いわば当然の成り行きともいえる。
ミイラとりはミイラになるか
こうしてみた時、一般的にネガティブなイメージで語られやすいクーデターに、ギニアで「腐敗して無能な政府を倒す最後の手段」というポジティブな意味が見出されやすいのは不思議でない。そして、これはギニアに限った話ではない。
経済の停滞、貧困の蔓延、食糧不足などへの危機感、そして危機に対応できない(しない)政府への不満、形式に過ぎない選挙への幻滅といった条件は、アフリカ各地で充満している。そうした国ではギニアと同じく、多くの人に「国家のためのクーデター」を期待させやすくなる。
もっとも、民主主義が万能でないのと同じく、軍事政権にも絶対はない。
古来、軍事力で権力を握った者の多くは最終的に権力に溺れ、自分たちが倒した「独裁者」と同様の、あるいはそれ以上の「独裁者」になることも珍しくない。ミイラとりがミイラになる連鎖だけが続けば、経済停滞や食糧不足といった危機はさらに加速する。アフリカは今、さらなる混迷のふちに足を踏み入れているのかもしれない。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/年収650万から/賞与あり/稼げる仕事/学歴不問/年齢不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/年収650万円可能/未経験OK/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与支給/簡単な作業/未経験OK/年収650万円可能
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員






