コラム

日本に逃れたウクライナ人の声 「PCR検査は自己負担」「日本円がなければどうなったか」

2022年03月29日(火)20時00分

コロナのPCR検査代は自己負担だった

一方、自国のウォロディミル・ゼレンスキー大統領については「彼には政治経験がありませんでした。失敗もしましたが、今、彼は祖国と自由を守るために非常に良くやっていると思います。勇気を示しました。彼がやっていることに敬意を表します」と言う。

出発2日後の10日に隣国のポーランドに到着した。日本在住のオレナさんが身元保証書の準備などをして、14日に90日間の短期滞在ビザが2人に認められた。1人70ドル(約8650円)の自己負担で新型コロナウイルスのPCR検査を受け、陰性だったため、17日に空路チューリッヒ経由で成田に向かった。

成田国際空港で自主隔離措置のためスマートフォン(多機能型携帯電話)にアプリをダウンロードしなければならなかった。ウォロディミルさんはスマホを持っていないため、オルハさんのスマホで2人一緒に済ませられないかと担当者に頼み込んだが、断られた。

スマホを借りる代金は日本円で支払うよう指示された。たまたま日本円を持ち合わせていたから良かったものの、持っていなかったらどうなっていたのか。ウクライナ避難民の無償宿泊施設として4カ所が広報されていたものの、迅速に対応してくれたのは不動産会社のアパマンだけだった。

「言葉は分からなくても、在ポーランド日本大使館で両親は本当によくしてもらったそうです。でもPCR検査の費用やスマホのレンタル料の負担は、両親のような戦争避難民には重たいです」と娘のオレナさんは話す。

牧歌的だったウクライナとロシアの関係

ウォロディミルさんはキエフから西へ約150キロメートルのジトミールという町に近い小さな村で生まれた。地元に小学校がなかったので隣町まで通ったという。ウォロディミルさんの父親は電気技師をしていた。

オルハさんはモスクワから東へ約3500キロメートル離れたロシアのケメロヴォ出身だ。12歳の時にウクライナに引っ越してきた。ウォロディミルさんとは同じ職場で知り合い、結婚した。日本で言う「職場結婚」だった。

「ウクライナ人の夫も大学ではロシア語で教育を受けていたし、私もウクライナ語を勉強したので、コミュニケーションは何の支障もなく取れました。私たち夫婦だけの話ではなく、みんなそんな感じでした」とオルハさんは振り返る。

「ソ連時代はロシア語を勉強していたし、テレビもロシア語だったので、ロシア語で話してもみな通じました」(オルハさん)。辺境の地や戦略的な地域を除いて、身分証明書さえ持っていればソ連内の行き来は自由に認められていた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

発送停止や値上げ、中国小口輸入免税撤廃で対応に追わ

ワールド

独製造業PMI、4月改定48.4 22年8月以来の

ビジネス

仏ラクタリスのフォンテラ資産買収計画、豪州が非公式

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story