コラム

イギリスも悩む人口の都心部一極集中

2018年09月21日(金)16時20分

需要増加で住宅価格が泣くほど高い

もしもイギリスの地図を人口に従って変形させてみれば、南東部は中年のビール腹みたいに膨れ上がり、スコットランドやウェールズの広い一帯はほとんど消えそうなほどに小さくなるだろう。

オランダや日本のような国も人口密度が高いとされ、どちらもイギリス以上だ。ただし、イングランドだけを切り離してみれば、オランダや日本よりも人口密度が高い。そして、現在も増加を続けている。

僕は今でも、イギリスに帰国して暮らし始めたのはつい最近だったように感じている(実際は8年前だ)。この8年の間に、イングランドの人口は300万人近く増えた。別の言い方をすれば、神戸市と京都市の合計に相当する人口がこの期間に増えた、ということになる。

これによって、水供給への懸念が高まっただけではない。南東部で住宅価格が泣くほど高いのにはいろいろな理由があるが、(供給がとても追いつかないほどの)需要の急増が1つの要因であることは確かだ。インフラにかかる負担は問題と化しており、学校も病院も、収容能力拡大が追い付いていない。電車や道路の混雑は悪化する一方だ(東京ほどひどくはないけれど)。

僕がイングランドで何より気に入っていることの1つは、いわゆるグリーンベルトだ。電車に乗ってロンドンを出ると、まもなく緑の野原が広がりだす。せわしないロンドン中心部から30分も走れば、開けた田園地方に行けるのだ。これは、どこまで行っても東京が終わらないような日本とは、かなり事情が違う。日本では、市街地が果てしなく続くように見える。それに比べて、ロンドン周辺エリア(そしてほかの大都市圏周辺エリア)の開発を規制したのは、先見の明のある動きだった。

現在、増加する人口に対応する住宅を提供するため、このグリーンベルトを見直すべきではないかと主張している専門家もいる(規制を撤廃してグリーンベルトに住宅を建設する必要がある、と)。あるいは、もっと高密度の住宅(庭と駐車場付き一戸建て住宅ではなく、高層マンションなど)を作って新たな方法を探るべきだと言う人もいる。

でもイングランドの多くの人は、単純に、もうこれ以上人口を増やすべきではないと思っている。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米フォード、通期予想を撤回 トランプ関税は15億ド

ワールド

教皇姿のAI画像は「冗談」、制作には関与せず=トラ

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、4月51.6に上昇 投入

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、アジア通貨に対し軒並み安 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story