コラム

「YouTubeですら稼げている」時代、元NewsPicks佐々木紀彦氏は映像メディア立ち上げへ

2021年04月12日(月)11時45分
藤野英人、佐々木紀彦

「お金のまなびば!」より

<カリスマ投資家・藤野英人氏と佐々木紀彦氏は「今こそ起業のチャンス」という点で考えが一致。ふたりの対談は、リスクの考え方から動画メディアの可能性へと広がっていった>

ひふみ投信シリーズのファンドマネージャーとして知られる藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいくYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」

今回取り上げる動画「【藤野英人×佐々木紀彦】起業するなら今がチャンス!?チャンスだらけの日本は新たなフェーズへ」では、経済ニュースメディア「NewsPicks」取締役を退任し、起業準備中の佐々木紀彦氏と対談。

新型コロナウイルスは世界の経済に深刻な打撃を与えており、苦境に立たされている経営者も多い。しかし、藤野氏と佐々木氏は「社長になるなら今がチャンス」と口をそろえる。

「時代の変化とともにコロナがやって来たのか、コロナが時代を変えたのかは分からないが、結果的に今までの社会秩序や考え方が激変した。時代が変化しつつある今、これまでの『安定路線』はむしろハイリスク・ローリターンになっている可能性がある」と、藤野氏。

開催が延期になった東京2020オリンピック・パラリンピックを筆頭に、コロナにより予定調和はことごとく壊された。

今や大企業も一生安泰とは言い切れず、ビジネスモデルの転換や改革を迫られている。資本金や会社設備がなくても簡単に起業できる時代になり、ビジネスの「勝ちパターン」が根底から変わった可能性がある、と藤野氏は言う。

「5年後や10年後、個人の起業が常識になる時代がくる。だから、競争率が上がる前の今がチャンス。起業はリスクがありそうに見えるが、大きな借金をしない限りほとんどリスクはない。サラリーマンに戻るなら話は別だが、一回失敗しても、その失敗に価値を付けてくれる人が必ず現れる」

たとえ失敗しても「挑戦したこと」の価値が上がるようになったというわけだ。佐々木氏も、「経営や起業で世の中を変えられる機会が来たという直感があった」と自らの起業理由を話す。

fujino20210412youtube-1-2.jpg

「お金のまなびば!」より

動画メディアは稼げるのか――アメリカ・韓国との決定的な差

新聞をデジタル化し、各界の専門家がコメンテーターとして活躍することで、人々のメディアとの接し方を大きく変えた「NewsPicks」。

初代編集長である佐々木氏は、「ビジネスを語っているのに自分で本格的に経営をしたことがない」というコンプレックスを抱えていたと話す。その彼が次に目指すのは、自らもプレーヤーとなり、"経営のプロ集団"として発信する新しい経済映像メディアだ。

コロナ禍でますます需要が増したYouTubeは、今や新たなメディアとしての地位を築いたといえるが、動画メディアは今後"稼げる"領域になるのだろうか。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)など。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

英金融システム、資産価格急変動なら脆弱性露呈の恐れ

ビジネス

UBS、クレディ・スイスの船舶関連資産を圧縮の公算

ビジネス

米財務長官、全預金への保険適用や上限引き上げに否定

ビジネス

米銀、SVBなど破綻の波及懸念で流動性を強化=米財

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 2

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 3

    老人自ら死を選択する映画『PLAN 75』で考えたこと

  • 4

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    ニシキヘビ、子ポッサムの前で母を絞め殺し捕食 豪

  • 7

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 8

    プーチン「専用列車」の写真を撮影・投稿してしまっ…

  • 9

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 10

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 10

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story