日経平均は反落で寄り付く、短期的な過熱感で利益確定

7月1日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比146円75銭安の4万0340円64銭と反落してスタートした。米国市場は株高だったが、短期的な過熱感や米関税への警戒感が投資家心理の重しになっているとみられる。 2024年12月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 1日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比146円75銭安の4万0340円64銭と反落してスタートした。米国市場は株高だったが、短期的な過熱感や米関税への警戒感が投資家心理の重しになっているとみられる。
主力株はトヨタ自動車が小安い。ソニーグループは軟調となっている。半導体関連は東京エレクトロンが軟調。指数寄与度の高いファーストリテイリング、ソフトバンクグループは軟調に推移している。
6月の日銀短観で大企業・製造業の業況判断DIは2期ぶりに改善し、大企業・非製造業の業況判断DIは2期ぶりに悪化した。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系サーバー 構成見積支援業務/テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務/ITサービス会社/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員