イラン関係ハッカー集団、トランプ側近のメールを公開と脅迫...「100ギガ以上入手している」

6月30日、 2024年の米大統領選挙前にトランプ米大統領の関係者から盗んだメールの一部をメデイアに流布させたイラン関係のハッカー集団が、今回はさらに多くのメールを公開すると脅迫している。写真は米国とイランの旗とパソコンを使う人のイメージ。2022年9月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
2024年の米大統領選挙前にトランプ米大統領の関係者から盗んだメールの一部をメディアに流布させたイラン関係のハッカー集団が、今回はさらに多くのメールを公開すると脅迫している。
「ロバート」という偽名で活動するハッカー集団は29日と30日にロイターとオンラインチャットをし、ワイルズ米大統領首席補佐官、トランプ氏の弁護士リンジー・ハリガン氏、トランプ氏顧問ロジャー・ストーン氏、元ポルノ女優でトランプ氏批判者となったストーミー・ダニエルズ氏のメールアカウントから約100ギガバイト分のメールを入手したと語った。
ロバートは入手したメールを売却する可能性があるとしたが、計画の詳細やメールの内容について明らかにしなかった。
ボンディ米司法長官は、ロバートの行為を「非道なサイバー攻撃」と非難した。
ホワイトハウスと米連邦捜査局(FBI)はパテルFBI長官の声明で対応し、「国家安全保障の侵害に関与した者は誰でも、法が最大限許す限り徹底的に捜査・起訴されるだろう」と述べた。
米国土安全保障省サイバー・インフラ安全局(CISA)はXへの投稿で、「このいわゆるサイバー 『攻撃』はデジタルプロパガンダに過ぎず、標的は偶然の一致ではない。これはトランプ大統領にダメージを与え、わが国に立派に仕えている公務員の信用を失墜させることを目的とした計算的な中傷キャンペーンだ」と述べた。
ハリガン氏、ストーン氏、ダニエルズ氏の代理人はコメントの要請にすぐに応じなかった。
イランの国連代表部もコメント要請に応じていない。イラン政府はこれまでに、サイバースパイ活動に対する関与を否定している。
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,資格取得支援
Mazars Japan株式会社
- 東京都
- 年収360万円~480万円
- 正社員
-
人事・総務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,リモートワーク可
ジェロボーム株式会社
- 東京都
- 年収360万円~504万円
- 正社員
-
経理・財務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,フレックスタイム制,育休・産休実績あり
Vpon JAPAN株式会社
- 東京都
- 年収600万円~900万円
- 正社員
-
役員・その他/CFO候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,ベンチャー企業,残業月20時間以内,フレックスタイム制
ソウルオブジャパン株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員