コラム

外交エディター24時 ForeignPolicy.com

マリフアナ全米解禁論の詭弁

 ホワイトハウス麻薬管理政策局のリチャード・ギル・カーリカウスキ局長は、シンクタンクのランド研究所が発表したマリフアナ(乾燥大麻)についての報告書を絶賛している

2010.10.14

「欧州に極右台頭」は騒ぎすぎ

 移民排斥を掲げるオーストリア自由党が、10日に行われたウィーン市議会選挙で躍進。欧州で極右が台頭、という懸念にまた火がついた。ウォールストリート・ジャーナル紙

2010.10.13

世界経済、西欧の一人負け

 ギリシャ、ルーマニア、ベネズエラの気の毒な共通点は何か?  3カ国とも、2010年から2011にかけて経済がマイナス成長に陥りそうな主要国だ。IMF(国際通貨

2010.10.12

天安門「英雄」の受賞に反体制派が抗議

有力候補 妻、劉霞が手にした劉暁波の写真(10月3日、北京)Petar Kujundzic-Reuters  中国の反体制活動家17人と中国共産党は遂に、意見の

2010.10.08

ドレスコードでティモシェンコ封じ?

 ウクライナの前首相でファッションリーダーのユリア・ティモシェンコは、ライバルのビクトル・ヤヌコビッチ大統領が決めた新しいドレスコードにおかんむりだ。 「エリザ

2010.10.07

ベトナム版フェースブックの致命的欠陥

 独裁政権とインターネットの関係は常に愛憎入り混じったものだが、ベトナム共産党の一党独裁が続くベトナムの場合は今、愛に傾きつつある。国営の技術開発会社ベトナム・

2010.10.06

ブラジル大統領選の勝者は緑の党

 週末に行われたブラジル大統領選の大きなサプライズは、ブラジル緑の党の大統領候補で有名なアマゾン熱帯雨林保護活動家のマリナ・シルバ前環境相の躍進だ。予想を上回る

2010.10.05

92年かかったドイツの賠償支払い

 昨日は、第二次大戦でもたらした犠牲を償うため日本がいまだに中国に毎年12億ドルの援助をしている不思議について書いた。だが、大昔の戦争のために今も賠償金を支払い

2010.09.30

日本は対中援助を続けるのか

 世界第2位の経済大国となり2兆5000億ドルもの外貨準備を持つ中国が、今でも年間約25億ドルの開発援助の受け手であることはあまり知られていない。知っている人の

2010.09.29

入植再開を機にパレスチナ和解?

 イスラエルがパレスチナ自治区ヨルダン川西岸へのユダヤ人入植活動の凍結を延長しなかったことに対し、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの最高幹部ハレド・メシャ

2010.09.28
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中