コラム

外交エディター24時 ForeignPolicy.com

日本終末ウォッチ2、就職先は中国が上?

氷河期 東京で行われた就職フェアの合間に休憩する求職者たちYuriko Nakao-Reuters  世界第2位の経済大国の座を中国に奪われた日本の変化について

2010.11.16

米韓FTAの決裂は朗報だ[寄稿]

先送り 会見場を後にする李明博(右)とオバマ(ソウル、11月11日)Jim Young-Reuters  ナポレオンは常々「運の強い将軍が好きだ」と口にしていた

2010.11.12

ノーベル賞授賞式か対中ビジネスか

 クリスチャン・サイエンスモニター紙によると、フランスはブリュッセルで、中国の反体制作家、劉暁波(リウ・シアオポー)のノーベル平和賞授賞式に参加するかどうかに関

2010.11.10

ビルマ選挙の公正を北朝鮮が監視?

 日曜に行われた総選挙で、ビルマが国際監視団を拒否したというのは必ずしも正しくない。カナダ最大紙のグローブ・アンド・メールは以下のように報じている。 (ビルマの

2010.11.09

アジア歴訪オバマの2つの思惑

 中間選挙の大敗から立ち直る間もなく、11月6日から10日間のアジア歴訪をスタートしたバラク・オバマ米大統領。経済や安全保障面での関係強化が目的だ。  まず最初

2010.11.08

ギリシャの極左「炎の陰謀」の正体

ニーチェに傾倒? ギリシャ警察が11月2日に逮捕した「炎の陰謀」メンバーReuters  サルコジ仏大統領、メルケル独首相、ベルルスコーニ伊首相ら欧州首脳にあて

2010.11.05

ビルマ軍政を潤す中国の翡翠熱

 先週、ますます裕福になる中国のブルジョワ層が買いたがる奇妙な品々を紹介した。そのなかで、特定の商品に対する中国人の執拗なほどの購買欲が広い社会にもたらす影響に

2010.11.04

重要な「名古屋議定書」って何?

利益還元を COP10では、途上国で採取した医薬品原料などの利益配分も重要な課題に(27日、名古屋)Yuriko Nakao-Reuters  国際メディアで報

2010.11.02

日中首脳会談ドタキャンの思惑

 日中の争いがようやく落ち着いてきたと思った矢先、中国が驚きの行動に出た。ベトナム・ハノイで東アジアサミットが開かれる前日の10月29日、現地で予定されていた温

2010.11.01

援助機関まで襲うハイチの絶望

 ハイチの都市サンマルクの住民たちは、援助団体「国境なき医師団」によるコレラ診療所の建設に反対して街頭デモを行った。300人ほどの学生を含む群集が、診療所ができ

2010.10.28
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中