コラム

米韓FTAの決裂は朗報だ[寄稿]

2010年11月12日(金)17時53分

pa_081110.jpg

先送り 会見場を後にする李明博(右)とオバマ(ソウル、11月11日)
Jim Young-Reuters

 ナポレオンは常々「運の強い将軍が好きだ」と口にしていた。だとすれば、彼はきっとバラク・オバマ米大統領が気に入ったはずだ。

 幸運なオバマは、韓国との自由貿易協定(FTA)に最終合意するという政治的な自殺行為を、韓国側の「待った」のおかげで免れることができた。FTAはアメリカの貿易赤字と失業率を、今以上に上昇させかねないものだった。

 韓国発の報道によれば交渉はほとんど終わっており、オバマと韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は自分たちが定めた交渉期限(11日)までに調印できる見通しだった。韓国はこれまで、FTAは自国経済の繁栄と安全保障にとって欠かせないものだとし、交渉を推し進めてきた。それが突然、米国産牛肉の輸入が若干増えることと、外国車の排ガス規制をわずかに緩和することに同意できないと言い出した。

 韓国は中国と同じく、自国通貨の為替レートを操作し、無数の行政指導と非関税障壁で輸入品をがんじがらめにしている。そんな世界有数の閉鎖的市場である韓国が、輸入激増を招くはずもないアメリカ側の2つの要求になぜ応えられないのか、疑問に思う人もいるだろう。

 しかしオバマは、韓国が被害妄想に陥ってくれた幸運に心から感謝すべきだ。おかげでオバマ政権は自滅行為を回避できるのだから。

 すべてが自由貿易の方向に流れている今、自由貿易と名の付くものに反対することは完全なタブーだ。だが実際のところ、韓国との自由貿易が可能だと信じている人などいるのだろうか? なにせ韓国は外国の知的財産を侵害することを政策的に奨励し、裁判所が日常的に外国企業の特許権を剥奪しているような国だ。

■対韓投資よりアメリカに投資せよ

 確かにFTAは韓国の関税を大幅に減らし、外国からの投資を促進するだろう。知的財産の保護を強化する必要も出てくる。だがその保護要求を裁判所が受け入れなければ、何の意味もない。それに関税引き下げも対韓国輸出の決定的な切り札にはならない。韓国政府は関税引き下げ分を相殺するため為替を操作することができるし、すでにそうしているからだ。

 韓国への投資促進など、アメリカが本当に望むべきものなのか。今の我々に必要なのは米国内における投資だろう。しかも今回のFTAは、韓国企業のアメリカ現地法人がアメリカの法規制などついて異論があれば、世界銀行や国際刑事裁判所に訴えることも可能にするものだ。

 すごいことではないか? アメリカは国家主権を守るためにこれまで一貫して、国際刑事裁判所への加盟を拒否してきた。それなのにアメリカの主権たる法制度を、外国企業が回避できるような貿易協定を結ぼうとするなんて。FTAを後押ししてきた米共和党は、このことを理解していたのだろうか。

 ただし本当の要点は国家主権ではなく雇用だ。FTAはアメリカの雇用状況を必ず悪化させる。もちろんワシントン周辺の様々なシンクタンクが、FTAはアメリカに利益をもたらすと報告している。しかしそれらを読めば、数字は嘘をつかないが、嘘つきに都合よく操作された数字を信じてはならないことがよくわかる。

 コンピューターによるシミュレーション結果は、FTA賛成派に都合のいいものもあれば、反対派に都合のいいものもある。だからここで、私の知り合いである韓国側の交渉担当者の言葉を紹介したい。私は彼にこう聞いた。友人として正直に言って、FTAでアメリカの対韓輸出やアメリカの雇用は大幅に増加すると思うか? 彼は「ノー」と即答した。韓国でのビジネス取引を知る人なら、誰もがそう答えるだろう。

 オバマの幸運がこのまま続くことを祈ろう。少なくとも、彼が韓国から帰国するまでは。

──クライド・V・プレストウィッツ(米経済戦略研究所所長)
[米国東部時間2010年11月11日(木)17時28分更新]

<クレジット>
Reprinted with permission from "FP Passport", 12/11/2010. ©2010 by The Washington Post Company.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾総統、強権的な指導者崇拝を批判 中国軍事パレー

ワールド

セルビアはロシアとの協力関係の改善望む=ブチッチ大

ワールド

EU気候変動目標の交渉、フランスが首脳レベルへの引

ワールド

米高裁も不法移民送還に違法判断、政権の「敵性外国人
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story