コラム

森喜朗会長はなぜ東京オリンピックに君臨するのか

2021年02月06日(土)19時33分

2月4日、女性差別的な問題発言を撤回した森喜朗会長 Kim Kyung-Hoon-REUTERS

<昭和のオリンピックから脱却し、令和のオリンピックが行われることを期待する>

オリンピック開催を巡る1月の報道と森会長の「差別発言」

コロナ禍の緊急事態宣言下の1月、開催まで半年を切った東京オリンピックをめぐる報道が盛んになされた。

1月の23、24日に朝日新聞社が実施した全国世論調査https://www.asahi.com/politics/yoron/ではオリンピックについて「今夏に開催」は11%にとどまり、「再び延期」が51%、「中止」が35%だったとの報道があり、国民のほとんどが反対するオリンピックを強行するのかとの国内外の非難が高まり混乱を極めた。

事態を収束させるべくIOCバッハ会長が1月28日、「ことし7月23日の開幕に完全に集中している」と記者会見に応じ、コーツ副会長も2月3日に「開催は100%」とし「観客を入れるかについては3月にも判断」と中止論のこれ以上の拡大回避に努力していた。

そうした矢先に、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の「女性蔑視」発言が炎上している。「何が問題だったのか」を理解して釈明会見に挑んでいないため、逆に火に油を注ぐ結果となっている。発言内容は看過できないが、逆にそのような「老害」とされる人物が、なぜ関係者にとって「余人を持って代えがたい」存在として君臨しているのかについて考察したい。

森会長の昭和の時代の得意技、調整能力、義理人情

1984年のロス五輪以降、IOCは商業主義に転換し成功を収めた。オリンピックは儲かり、開催国の政権の支持にも繋がるとして立候補都市が殺到する。それらの招致都市を競わせ、有利な条件で開催都市契約を締結し開催するのだ。その「貴族的な」要望が追加負担を開催都市の納税者に要求するものだとしても、立候補時にその予算で可能と提案してきたのは開催都市のほうだとして突っぱねてきた。開催に当たっての運営のノウハウもなく人生で初めて就任する組織委員会メンバーは、IOCの意見を伺い従うしかないことも多かった。

それが、このコロナ禍で変化しているらしい。IOCにとっても、延期も、世界的なパンデミック下での開催は初めてだ。感染下での安全な開催について、様々な実験を行っている組織委員会と立場が逆転しつつある。

緊急事態宣言下の厳しい世論を伝え、IOCが求める通常のスタイルでの開催にこだわり続けると開催できない可能性があると交渉し、組織委員会が様々なIOCの要望を却下している。

象徴的なのは開閉会式には全参加選手を参加させたいとするバッハ会長の要望を森会長が退け、参加人数は半減させ簡素化する方向で合意を勝ち取ったとか、また「貴族的」とされてきた宿泊ホテルのグレードダウン、専用のハイヤー等廃止がIOCに受け入れられたと聞く。

プロフィール

安川新一郎

投資家、Great Journey LLC代表、Well-Being for PlanetEarth財団理事。日米マッキンゼー、ソフトバンク社長室長/執行役員、東京都顧問、大阪府市特別参与、内閣官房CIO補佐官 @yasukaw
noteで<安川新一郎 (コンテクスター「構造と文脈で世界はシンプルに理解できる」)>を連載中

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定に署名 復興投資基金設

ワールド

サウジ、産油政策転換示唆 「原油安の長期化に対応可

ワールド

米長官、印・パキスタンに緊張緩和要請 カシミール襲

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株の底堅さ好感 大手ハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story