コラム

森喜朗会長はなぜ東京オリンピックに君臨するのか

2021年02月06日(土)19時33分

森会長の日経新聞「私の履歴書」を以前読んだことがあるが、相手の懐に飛び込んで政治的に対立していた人間関係を調整したというエピソードが延々と続く。複雑化した近代オリンピック開催も、IOC、アスリート、招致都市、スポンサー企業、放送局等の複雑な利害調整が重要であり、IOCも体質的には、欧州貴族の密室文化を色濃く残す。森会長の昭和の政治家としての密室での利害調整能力が、この期に及んで活きているというところだろうか。

また、スポーツ関係者、特に競技人口の少ないマイナースポーツ関係者は、誰も支援する政治家がいなかった時にも様々な便宜を図ってもらったと森会長に恩義を感じている人も多いと聞く。

「皆さんが、邪魔だと言われれば、老害、粗大ごみになったのかもしれないから、そうしたら掃いてもらえればいいんじゃないですか」

森のこの逆ギレともとれる言葉の裏には、あと半年、IOCと東京都/日本政府を相手取って開催に向けた交渉ができる人間、各競技団体に押さえが効く人間が自分以外に組織委員会にいるのかという強い自負が伺える。

本来であれば、オリンピック憲章にも反する女性蔑視発言はIOCとしても大いに問題視すべきだが、異例とも言える速さで「問題は終わった」と幕引きを図っている。開幕に向けてこれ以上の運営上の混乱を避けたいIOCの危機感と、カウンターパートナーとしての森会長への個人的な信頼がバッハ会長にあるのだろう。

様々な思いを胸に秘めた人たちのためにも開催へ努力を

2013年の招致のタイミングに戻り、東京オリンピック開催を望むかと聞かれたとしたら、私は必要ないと答えると思う。予算がかかり過ぎであり、だからこそ東京都も「オリンピック予算見直し」調査を実施した。

但しこの段階に及んで、組織委員会会長の前時代的女性差別発言とワクチンの確保と摂取展開の組織能力の欠如から、国民の支持を得られず中止を余儀なくされたとなると当事者の国民としても悲しすぎる。

1兆円以上の税金を投入しつつも五輪大会には使用されず一部のスポーツ関係者しか使わないハコモノ建築群が作られ、8年間オリンピックが開催されないことに対する世界中のアスリートの怨嗟の声だけが日本人に負のレガシーとして残される。

コロナ禍でインバウンド観光などの経済効果は制限されるだろうが、それでも期待された経済効果がゼロになるより、コロナ禍で弱った日本経済にとって少しでもプラスになったほうが良い。

プロフィール

安川新一郎

投資家、Great Journey LLC代表、Well-Being for PlanetEarth財団理事。日米マッキンゼー、ソフトバンク社長室長/執行役員、東京都顧問、大阪府市特別参与、内閣官房CIO補佐官 @yasukaw
noteで<安川新一郎 (コンテクスター「構造と文脈で世界はシンプルに理解できる」)>を連載中

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 9
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story