- HOME
- コラム
- ワールド・ニュース・アトラス
- ロシア、日本領事「拘束」事件...海外で活動する日…
ロシア、日本領事「拘束」事件...海外で活動する日本人スパイは本当にいるのか?
日本におけるCIAなどのカウンターパートとしては、内閣情報調査室があるが、この組織は対外情報機関ではない。あくまで国内にいながら、国内情勢を中心に、海外情報も扱っているだけである。メンバーも多くが警察や防衛省、外務省などからの出向者で構成される。よって、上に挙げたような外国のスパイ組織とはまったく違う。
では過去に、中国にスパイとして拘束されたような人たちは一体何者なのか。多くは素性を明らかにされていないが、例えば、1998年に中国でスパイ容疑によって有罪になり、2020年に刑期を終えて日本に帰国した人物については、少し素性が明らかにされている。筆者の取材でも、この人物がビジネスマンとして中国に入り公安調査庁と繋がりがあったことがわかり、さらに帰国後は同庁の関係者らが丁重に保護しているという。
日本にはスパイ防止法も、対外スパイ活動などのきちんとした規定がない。先進国にはあるそうした法律がないために、この帰国した人物のケースのように外部の協力者に大変なリスクを背負わせることになってしまっている事実がある。
このスパイの問題や中国から帰国した「日本人スパイ」について、「スパイチャンネル~山田敏弘」ではさらに詳しく解説しているので、ぜひそちらをご覧いただきたい。
この筆者のコラム
中国は「暴力」なしでデモの沈静化に成功...それでもロックダウン解除だけはできない訳 2022.12.10
ロシア軍がウクライナ攻撃に使用したドローンに、なぜ日本製品が? 2022.11.19
世界各国で続発、中国人が突如「姿を消す」事件...見えてきた黒幕「海外110」とは? 2022.10.22
日本の国民と財産を守るセキュリティ・クリアランス、なぜ高市大臣しかやる気がない? 2022.10.08
日本領事「拘束」、ロシアの「特大ブーメラン」...露スパイが日本でやってきたこと 2022.10.01
会議音声「漏洩」で確定──TikTokによる「個人情報」収集と「思想」操作の実態 2022.09.29