高英起

デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

新型コロナウイルス

「焼くには数が多すぎる」北朝鮮軍、新型コロナで180人死亡の衝撃

2020.03.11
北朝鮮

新型コロナ「平壌など23人死亡」......金正恩に極秘集計の衝撃情報

2020.03.03
北朝鮮

文在寅を見限った金正恩......「新型コロナ」でも問答無用

2020.02.20
北朝鮮

りんごが「解毒剤」になる......北朝鮮で出回る危ないウワサ

2020.02.18
北朝鮮

金正恩、新型肺炎で「緊急指令」か......北朝鮮軍に特異な動き

2020.02.12
新型コロナウイルス

「国家存亡に関わる」金正恩、新型肺炎で「体制崩壊」の危機

2020.02.04
新型コロナウイルス

「新型ウイルスがわが国に入ってきたら終わり」北朝鮮国民が戦々恐々

2020.01.30
北朝鮮

「拷問死したアメリカ人学生」がはばむ文在寅の五輪誘致

2020.01.28
北朝鮮

「金正恩のタワマン、いずれぜんぶ崩壊」......建設担当者の不安な未来

2020.01.24
朝鮮半島

文在寅の2032年夏季五輪(南北共同招致)計画に、アメリカから大批判「現実からズレすぎ」

2020.01.23
朝鮮半島

「だから北朝鮮は韓国をパッシングする」......対外宣伝メディアが理由を指摘

2020.01.16
米韓関係

年始から「不快感」の応酬......文在寅vsアメリカは大荒れの予感

2020.01.14
北朝鮮

「イラン司令官殺害、衝撃だ」北朝鮮国内で不安拡散......米メディア報道

2020.01.10
北朝鮮

文在寅の「二枚舌」が許せない......冷たく切り捨てた金正恩

2020.01.09
北朝鮮

暗がりに潜む金正恩の「処刑部隊」......中朝国境が緊張

2020.01.07
朝鮮半島

金正恩が恐れる「斬首作戦」......米韓合同訓練の動画公開でひと悶着

2019.12.26
北朝鮮

兵士が農民に銃を向けて......北朝鮮「食糧争奪」で分裂の危機

2019.12.19
北朝鮮

「麻酔なしで手術、妊婦見殺し」の北朝鮮が目を付けたメディカルツーリズム

2019.12.17
北朝鮮

乗客が餓死する高原列車で行く、金正恩印「ブラック温泉」リゾート

2019.12.12
韓国

日米から孤立する文在寅に中国が突き付ける「脅迫状」

2019.12.04
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中