最新記事

北朝鮮

「麻酔なしで手術、妊婦見殺し」の北朝鮮が目を付けたメディカルツーリズム

2019年12月17日(火)15時10分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

朝鮮労働党機関紙・労働新聞は今月、治療観光交流社が発足したと報じた(写真は昨年、医療機器製造工場を視察した金正恩) KCNA-REUTERS

<北朝鮮の医療は劣悪なことで知られているが、経済苦境の打開策としてメディカルツーリズムに注目している>

国際社会の制裁で苦境に追い込まれている北朝鮮が、打開策の一つとして打ち出しているのが観光業だ。昨年来、中国人観光客は急増しているものの、様々な課題が指摘されている。そのうちの一つが「見るべきもの」の少なさだ。

金剛山、七宝山、妙香山など名勝地は多数あるが、旧跡の類はさほど多くない。「革命史跡地」なら多数存在するものの、外国人の興味を引くようなものではない。そんな中で、北朝鮮が目をつけたのは医療だ。

北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は今月6日、「わが国での治療観光とその展望」という記事を掲載し、メディカルツーリズムを専門とする治療観光交流社が発足したと報じた。

従来の名所旧跡を巡る観光に加えて、鉱泉療養所(温泉保養施設)や医療施設を活用したメディカルツーリズムを行うというこの会社、北朝鮮国営メディアのプロパガンダによく登場する病院での治療も受け付けるとのことだ。

「外国の観光客は今後、現代的な医療設備を整えた柳京(リュギョン)眼科総合病院と柳京歯科病院、平壌産院乳腺腫瘍研究所などで、白内障手術とインプラント、乳腺腫瘍治療はもちろんわが民族の伝統医学である高麗医学的治療の奉仕を受けることになる」(労働新聞)

金正恩党委員長は先日、ホテル、スキー場、乗馬場などを併設したスパリゾート、平安南道(ピョンアンナムド)の陽徳(ヤンドク)郡温泉文化休養地の竣工式に参加したが、治療観光交流社の発足はこのような流れと軌を一にするものと言えよう。

しかし、北朝鮮の医療は劣悪なことで知られている。英国政府は以前、自国民に対して、北朝鮮の医療施設は劣悪で、衛生水準は基準以下だと指摘。病院には麻酔薬がない場合がしばしばあるため、北朝鮮での手術はできる限り避けることや、即時帰国するように勧告したことがある。

<参考記事:【体験談】仮病の腹痛を麻酔なしで切開手術...北朝鮮の医療施設

もちろん、一般的な外国人観光客が訪れるような地域にある大病院で、麻酔がないということはないだろうが、前述の平壌産院では今年6月に、呼吸困難を訴えてやって来た妊婦を、放置して死に至らしめる事故が発生している。その理由は、診察代としての「ワイロ」を払わなかったというものだ。

北朝鮮には陽徳のみならず、様々な温泉が存在し、ソ連式のサナトリウムでの温泉浴が楽しめる。しかし、北朝鮮医療の現状を考えると、本格的な手術をしようという外国人観光客はあまりいないだろう。

<参考記事:北朝鮮ベストツアー、実は近くて普通に行けるおすすめ北朝鮮旅行

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、週明けの米株安の流れ引き

ワールド

米朝首脳会談の開催提案、韓国大統領がトランプ氏との

ビジネス

トランプ氏、ABCとNBCの放送免許剥奪示唆 FC

ワールド

大韓航空、ボーイング機103機発注 米韓首脳会談に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中