コラム

日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」身近すぎて見えないこともある

2025年07月11日(金)15時50分
ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

しかし、同様に古い歴史を持つ日本でも街中の至る所に神社仏閣があるではないか。

例えば、虎ノ門の金刀比羅宮(トップページ写真)のように、再開発で神社の敷地内に新たにビルが建設されても、神社がそのまま残されることは珍しくない。同じく虎ノ門で近年、大々的に再開発された地域でも、最新ビルの出口の1つから接続する歩行者デッキが愛宕神社とつながっている。


また、銀座の商業ビルの屋上に祠(ほこら)があるのを見て驚いたことがあるが、商売繁盛を祈願するために会社に神棚が設けられていたり、家庭においても仏壇で故人を供養したり、先祖を敬ったりすることも普通だ。改めて見返してみると、日本でも社会の奥深くにかなり宗教が浸透していることが分かる。

このようにあらゆる場所で神様を祭るという点では日本とジョージアはよく似ている。それにもかかわらず、何かが違うという感覚が拭えないのはなぜか。

日本では、合格祈願などの学業面やビジネスでの成功というような具体的な目的に基づいて、小まめに、より気軽に神様や仏様にお願いをしに行く。他方、ジョージアでは、日々の生活の基盤として、精神を養うことが宗教の目的となっている。

ラフな例えではあるが、コンビニで手早くいつでも、ちょっとした買い物感覚というのが日本であるならば、ジョージア人は1週間分の買い物をまとめてするために、わざわざ車で出かけて行くような感じなのだ。

日本では「穢(けが)れを落とす」「身を清める」目的で神社仏閣に行くことがあるが、ジョージアでは「信仰心を日々深める」ことを目的とするように、宗教に対する日々のアプローチが異なっている。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「米大学は中国人留学生なしでは苦戦」、支

ビジネス

三菱商、洋上風力発電計画から撤退 資材高騰などで建

ワールド

アングル:習主席、SCO首脳会議で結束演出へ トラ

ワールド

フィリピン中銀、政策決定発表を新方式に 時間30分
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story