ニュース速報
ワールド

米政権、FEMA廃止案を撤回 州主導の災害対応継続へ=報道

2025年07月12日(土)03時47分

トランプ米大統領政権は、連邦緊急事態管理局(FEMA)の廃止案を巡り、方針転換する姿勢を示した。写真は壊滅的な洪水の後、行方不明者を探す捜索救助チーム。テキサス州ハントで10日撮影(2025年 ロイター/Umit Bektas)

[11日 ロイター] - トランプ米大統領政権は、連邦緊急事態管理局(FEMA)の廃止案を巡り、方針転換する姿勢を示した。米ワシントン・ポスト紙が11日に報じた。

同紙はホワイトハウス高官の話として、FEMAの段階的廃止を巡る公式な措置は取られておらず、同局の変更は、災害対応における州指導者の役割を重視した「イメージ再構築」程度にとどまる可能性が高いと報じた。トランプ氏は洪水で甚大な被害を受けた南部テキサス州を11日に訪問する予定。

トランプ氏は以前からFEMAの閉鎖を求めており、災害への対応は各州が主な責任を負うべきだと繰り返し主張してきた。しかし、6日にテキサス州の洪水を受けてFEMAを段階的に廃止する計画がまだあるかとの記者からの質問に対し、「後で話す話題だ」と言葉を濁していた。

ホワイトハウス当局者はワシントン・ポスト紙に「(テキサス州の洪水に関して)大統領は直ちに資金を提供しており、同州のアボット知事が主な意思決定者である」と指摘。州主導の災害対応体制が今後も継続すると予想すべきだと述べた。

ホワイトハウスのジャクソン報道官はロイターへのメールで、「トランプ大統領のFEMA検討委員会は、各分野の専門家で構成され、FEMAが国益に最も資する形での改革を大統領に提言する」と指摘。これには、災害への対応・復旧方法が含まれ、連邦政府の役割は今後も、災害規模に応じた補足的かつ適切なものになると述べた。

FEMAの改革を巡っては、ノーム国土安全保障長官が9日、現在の形態を廃止し、自然災害により効果的に対応できるよう再編成する必要があるとの見解を表明。「連邦緊急事態管理は、州や地方が主導すべきものだ」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ

ビジネス

NY外為市場=ドル対主要通貨で下落、軟調な雇用統計
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中