日本とジョージアの「アポ」は何が違うのか?...予期せぬ素敵な巡り合わせを楽しむ方法

PANYA_PHOTO/SHUTTERSTOCK
<日本では数カ月先の予定を立てることは普通だが、海外ではそうはいかないことも...。「時間は生き物」とジョージア大使が考える理由について>
仕事での面会や友人との食事などで、アポ(イントメント)を取ることは普通だ。しかし、それは「場所」に依存するのではないかと考えさせられることがあった。
ジョージアで夏休みを取った今年、日頃からお世話になっている日本人コンサルタントのHさんから「ジョージアを訪問するので、ぜひ会いましょう」という連絡が来た。もちろん大歓迎だった。
母国ジョージアで日本人の知り合いと会えることは貴重な体験であるため、そういったタイミングには現地で会うことを心がけている。
Hさんは早い時期からジョージアで会うための日程調整の連絡をくれた。しかし、私はすぐには明確な返事ができなかったため、「到着してから調整しましょう」と返信した。何しろ、ジョージアでの動きはコントロールが難しい。いつどんなことが起きるかが本当に分からないからだ。
しばらくするとHさんから「到着しました。今のところ〇日、〇日、〇日の夜が空いています」と律儀なLINEが来た。ところが連絡をもらえてうれしかったにもかかわらず、負担に感じてしまった。
会うことがおっくうとか、私が休暇中であるからといった理由ではない。自分でも不思議なことに、前もって日程を決めることに対して、どうも積極的にはなれなかったのだ。
これはアポの場所が日本ではなかったことに関係しているのではないかと思っている。日本にいると、数カ月先の予定を立ててアポを取ることは普通であり、しかもそれが便利だ。
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
参政党の「日本人ファースト」は日本第一党の「日本第一主義」と同じに思える 2025.07.18
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員