最新記事

中東

空爆だけではISISはつぶせない

2015年12月16日(水)17時00分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)

 ラムズフェルドの主張には妥当な部分もあった。標的から1㍍以内に着弾できる精密誘導爆弾(従来型の爆弾は100㍍程度外れる)の登場によって、これまでなら兵士が近づいて攻撃していた標的(戦車や砲台、兵士など)を航空機やドローンで破壊できるようになった。

 だが、この新しい時代を称賛する人々は、アフガニスタンの別の教訓に気付いていなかった。それは、新しい兵器は時代遅れの歩兵と連動したときだけ力を発揮するということだ。

 イギリスの最初のシリア空爆はISISの戦闘員ではなく、この組織が支配する油田を狙った。空爆はそうした標的への攻撃に適切な手段だ。しかし、空爆の拡大が戦況を変えるとは考えないほうがいい。

 第1に、空爆が与えた被害の程度はまだ分からない。同じことはパリ同時多発テロの後、フランスがシリアのラッカ(ISISが「首都」と称する都市)で行った空爆にも言える。フランス政府当局は空爆でISISの「命令・統制」に関わる標的を破壊したと言うが、それが何かは明らかになっていない。この空爆によって、ISISの司令官が兵士に命令を出せなくなったという証拠はない。

 第2に、ISISは石油を売って利益を得ているが、収入源はそれだけではない。第二次大戦から90~91年の湾岸戦争にかけて、空軍力の信奉者は一定の重要な戦略的目標を破壊すれば敵の軍(または国家や社会)はおのずと崩壊すると主張した。だが、実証された例はない。

 油田をはじめとするISISの資産を空爆の標的から外せという意味ではない。どんなに小規模の攻撃でも、多くの戦線で同時に戦うことに慣れていないISISのような敵には効果があるかもしれない。

 だが今回の英空軍の空爆のように「象徴」だけの攻撃に終わるなら、戦況を有利にできないばかりか、マイナスにもなりかねない。体裁を繕うだけの空爆は、敵の士気と評判を高める可能性がある。「世界の大国がこれだけ激しい空爆をしているのに、われわれは負けていない」と、ISISの幹部や兵士勧誘担当者が自慢しかねない。

公正な政治実現の土台に

 英空軍の空爆が報じられた日に、もっと重要なニュースがあった。イラクで少なくとも600人のスンニ派の部族兵が、数カ月前には敵対していた米兵から訓練を受け、イラク軍と力を合わせ、中西部アンバル州の州都ラマディからISISを追い出す攻撃に加わろうとしているという。この攻撃は間違いなく、米軍の空爆による支援を受ける。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比+2.3%に鈍化 前月比0.

ワールド

ウクライナ大統領、プーチン氏との直接会談主張 明言

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中