最新記事

中東

空爆だけではISISはつぶせない

地域の優れた地上部隊と手を組まなくては、いくら有志連合が空爆を拡大しても効果が小さい

2015年12月16日(水)17時00分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)

不十分? シリア領内のISIS空爆にはイギリスも参加を決めたが Russell Cheyne-REUTERS

 英下院がテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)への空爆をシリア領内に拡大することを承認して数時間後、英空軍のトーネード戦闘機4機がキプロスの基地から発進し、シリア東部の油田6カ所に激しい空爆を行った。

 今後も英空軍はシリア領内に空爆を続ける。アメリカやフランスなども空爆を行う。しかしこの戦いの中で、空爆はどれだけの効果を持っているのか。

 軍事史家は、空軍力だけでは戦争に勝てないと論じ続けてきた。兵器が大幅に進歩したことで、この主張はやや勢いを失ったが、完全に否定されたわけではない。実際ISISに対して戦術的に大きな勝利を収めているのは、米軍などの空爆がアラブ人やクルド人の地上部隊の攻撃と協調して行われたときだ。

 この数十年に戦闘員は、空爆に対抗する手段を数多く編み出した。例えば隠れる(塹壕などに)。カムフラージュを施す(戦闘機の操縦士にも、ドローンの操縦者にも気付かれない)。あるいは散り散りになる(爆弾が狙いどおり着弾しても被害は最小限になる)。

 だが空軍力と地上部隊は、互いに攻撃の効果を高め合うことができる。たいていの場合、方法は2つある。1つは空爆を行って敵を隠れさせ、隠れたところを地上部隊が攻撃する。もう1つは地上部隊が敵を1カ所に集め、そこを空爆する。

 後者の典型例は昨年秋、シリアとトルコの国境にあるコバニの町にISISの戦士が集まったときに取られた作戦だ。コバニに戦略的な価値はほとんどなかったが、ISIS戦士が集まったことで格好の標的となった。

 バラク・オバマ米大統領は、この地域への激しい空爆を承認した。空爆で死亡したイスラム過激派は約2500人。クルド人民兵組織のペシュメルガも巧みに戦い、町の支配を取り戻した。ISISとの戦いでの、空と陸の協力関係の始まりだった。

敵の士気を高める危険も

 同様の戦術は01~02年、アフガニスタン戦争の初期にも登場した。9・11同時多発テロへの反撃として、米空軍は国際テロ組織アルカイダと、アフガニスタンを実効支配していたタリバンの拠点を激しく空爆したが、彼らは身を隠す方法をすぐに学んだ。CIA(米中央情報局)と米軍の特殊部隊が地元反乱勢力の地上部隊と協力し、正確な空爆を行ったことで道が開けた。

 アフガニスタンでの戦闘では、誘導爆弾を搭載したドローンが初めて大量に使われた。その結果からドナルド・ラムズフェルド米国防長官(当時)は、ごくわずかな地上軍兵士とハイテク兵器によって、ほぼ全面的な勝利を収められる「軍事における革命」を宣言した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積

ビジネス

訂正ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 

ビジネス

日産社長、ホンダとの協業協議「加速している」

ビジネス

英インフレ上振れも、想定より金利高く維持する可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中