コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

実害を及ぼすアメリカの陰謀論はもう笑えない!(パックン)

<陰謀論は面白いが、陰謀論者が連邦議員に当選したらもうちっとも面白くない> 陰謀論はキラーコンテンツだ。証拠も根拠もない荒唐無稽な主張はよく

2021.02.20
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

議会襲撃でわかった、アメリカはもはや「こんな国」(パックン)

<トランプの嘘や陰謀論を信じ込み、現実にあらがい暴力に走る――こんな醜い光景にも人々はもう驚かない> This is not who we

2021.02.06
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

議会襲撃とBLM、2つのデモで米警察が見せたダブルスタンダード(パックン)

<事実無根の主張に煽られたトランプ支持の白人による議事堂乱入には手を貸し、不公平の是正を求めるBLMには厳戒態勢> 今月6日、(空想上の)選

2021.01.22
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

わがまま放題のトランプの願いにイエス様は「ノー」(パックン)

<クリスマスから年末年始は慈善行為や寄付の盛んな季節。トランプの「注目や愛情を強く欲する精神状態」は十分に救済対象と言えるけど...> 弱者

2021.01.09
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

偵察機もポイっ! トランプ最後の火遊びはまるで焦土作戦(パックン)

<焦げ臭いワクチン確保、経済対策、外交、安全保障、民主主義をバイデンは「気にイラン」> 会社など組織内で余計なトラブルを起こし、他人に片付け

2020.12.16
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

「不思議の国アメリカ」の女王さまは民主主義がお嫌い!(パックン)

<国家は選挙への信頼の上に成り立っているはずなのに、民主主義の首を切ろうとした「死刑執行人」は......> ルイス・キャロルの『不思議の国

2020.12.05
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

大統領選の「トランプ爆弾」不発に民主党はがっかり(パックン)

<大統領の座と同時に議会上下両院を制して権力を固める......民主党が目指していたのはそんな「トリプルブルー」だったが、トランプ支持は驚く

2020.11.20
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

さよなら、奴隷貿易の生みの親だった「英雄」コロンブス(パックン)

<賢明で勇敢な存在としてアメリカの学校やメディアが伝えてきたコロンブスは、2020年を境に残忍さと非人道の象徴に> 「いい国つくろう、鎌倉幕

2020.11.07
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

感染拡大を助長する現代の「害まく人」トランプの大罪(パックン)

<マタイによる福音書の「種をまく人の例え」で、群衆は心を開いて真摯にイエスの言葉を受け止めようとしたが、現代の米国民もまたトランプの言葉に耳

2020.10.23
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

トランプが負けたら陰謀論者「Qアノン」が全米で蜂起するかも(パックン)

<悪い高官たち「ディープステート」が国家を牛耳っているという陰謀論は、それと戦うトランプをヒーローとして崇める政治運動「Qアノン」へと発展>

2020.10.10
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中