コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

トランプはDデー精神を守れない(パックン)

<大勢の青年がナチスと戦って命を落とした「Dデー」――しかし現地を訪れたトランプは自慢話と野党バッシングに終始した> アメリカ人にとってD-

2019.06.19
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

絶滅危機の動物が生ぬるい温暖化対策に抗議!(パックン)

<民主党が温暖化対策の「中道」と「極端」でもめているなかで、トランプは逆に石油採掘や石炭火力発電を推進している> ⚡☠@!はなんと読むか分か

2019.06.06
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

感染広がる反ワクチン運動から子供を守れ(パックン)

<はしかのワクチン接種が自閉症を引き起こす、という陰謀説から広がった反ワクチン運動ではしかの患者数が急増する事態に> 化学、教育、公共保健制

2019.05.24
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

トランプは「弾劾絶壁」に立たされている?(パックン)

<トランプの悪事はムラー報告書で明らかになったのに、民主党は政治的リスクを恐れて弾劾には及び腰> 弾劾だ! アメリカの選挙に不法介入しようと

2019.05.09
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

「スペシャル」な米教育長官の非情すぎる予算カット(パックン)

<トランプが選任したデボス教育長官は教育専門家でもなければ、教員の経験もない。公立学校ではないチャータースクール(公設民営校)の推進論者だ>

2019.04.18
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

銃規制をできるニュージーランドと、できないアメリカ(パックン)

<銃乱射事件の6日後に銃規制法を変えたNZと、銃乱射が日常化しても何も変わらないアメリカでは、何が違う?> 銃乱射事件の後の対応は国によって

2019.04.05
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

トランプ元弁護士コーエンの復讐ドラマ(パックン)

<トランプの数々の悪事を暴露した元顧問弁護士コーエンの議会証言に対して、共和党議員は事実確認より攻撃に専念した> ベトナムで米朝首脳会談が行

2019.03.26
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

トランプは国家非常事態という「妖精」を信じている?(パックン)

<メキシコ国境との壁の建設予算を確保できるように国家非常事態を宣言したトランプ――でも当の本人でさえ現状が「非常事態」とは信じていない> ア

2019.03.08
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

バージニアの止まらない顔面「黒塗り」スキャンダル(パックン)

<バージニア州で知事らトップに相次いで発覚した黒人差別的な顔面「黒塗り」行為の過去> 黒塗り。1年ちょっと前に『ダウンタウンのガキの使いやあ

2019.02.21
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

トランプvs下院議長、政府閉鎖でアメリカは大混乱(パックン)

<年末から政府機関の一部が停止する「政府閉鎖」に陥ったアメリカ。一部の職員には給与が支払われず、ゴミの回収も滞る事態は、いくらトランプでも自

2019.02.07
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中