コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

BLMデモ参加者を射殺した白人男性が「無罪」になるアメリカに思うこと(パックン)

<白人男性カイル・リッテンハウスは裁判で正当防衛が認められた。常に命の危険にさらされている黒人男性とは、社会における扱いの差は歴然だ> 白人

2021.12.07
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

アメリカの新たな罵り言葉「WOKE」とは? ビッグバードが批判された理由(パックン)

<新型コロナとワクチンをめぐって分裂する保守派とリベラル派。NFL選手とビッグバードの相反するメッセージがアメリカで話題に> アメリカでけな

2021.11.23
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

フェイスブックはどのSNSより多くの医者に使われている?(パックンの風刺画コラム)

<内部告発によって多くの問題が指摘されているフェイスブックだが、問題から目をそらす姿勢はかつての「ラクダ」を思わせる> フェイスブックのロゴ

2021.11.10
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

反マスク派「モンペ」たちが教育委員会で大暴れ、バイデン政権が対応強化

<反マスク、反ワクチン、さらには人種差別を「学ばない」自由を訴えて暴れる親たちがアメリカ各地の学校で大きな社会問題に> ピッチフォークという

2021.10.27
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

今も大統領選の不正を叫ぶトランプ信者の「陰謀論」拡散は終わらない(パックン)

<昨年の大統領選で不正があったと訴え、各地で再集計を続けるトランプ支持者たち。「中国製の偽用紙」を探すと息巻くが......> トランプ前米

2021.10.12
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

被害者女性の声を無視し、性犯罪の被害を拡大させたFBIの大罪(パックン)

<米五輪女子体操チームの元医師で少なくとも499人の女性に性的暴力などを働いたとされるラリー・ナサールの罪は、なぜ見過ごされたのか> 今夏、

2021.09.28
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

狂信者が女性の人権を踏みにじる...「タリバン化」するテキサス州政府(パックン)

<性犯罪や近親相姦の被害者であっても中絶禁止というテキサス州の新法で、アメリカの女性があり得ない人権侵害に苦しむことに> 狂信的な信者が女性

2021.09.14
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

タリバンが撤退米軍の最新鋭兵器を入手...でもアメリカには無問題(パックン)

<アフガニスタンから米軍が撤退する際に残していった最新鋭の兵器がタリバンの手に渡ったが、思われているほどの惨事でない理由とは> アメリカ史上

2021.09.01
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

米民主党のスター知事、驚愕のセクハラ弁解の内容とは(パックン)

<セクハラ疑惑をきっかけに辞任にまで追い込まれたクオモ州知事だが、その言い訳は「自爆」でしかなかった> アンドルー・クオモの人生は順風満帆だ

2021.08.17
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

白い頭巾を脱いだ人々がまき散らす、アメリカの「新たな伝染病」(パックン)

<白人至上主義的な人々が「ホワイト・ウォッシュ」された教科書を押し付け、自由な歴史教育を妨げている> 円錐形の白い頭巾。紛れもなく白人至上主

2021.07.27
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 6
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 7
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 8
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中