コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

全米を震撼させた議会乱入事件を、観光ツアーだったことにしたい共和党

<米共和党のクライド議員は「普通の観光ツアー」だったと、とんでもない理屈で参加者たちを擁護> 1775年4月18日、アメリカ独立戦争の開戦前

2021.06.02
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

共和党のバイデン批判が、激しいばかりで空疎なものになる訳(パックン)

<ルーズベルト政権を手本にするバイデンは、ニューディール政策も顔負けの財政出動を提案したが、共和党の歯切れは悪い?> 20世紀アメリカを代表

2021.05.18
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

少女買春、収賄、選挙不正...米議員「炎上」で、際立つトランプの無傷ぶり

<トランプと同じようなスキャンダルを起こした「トランプ・チルドレン」の議員だが、両者への共和党の待遇は大違い> 米連邦下院議員のマット・ゲー

2021.04.27
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

守られるべき少数派は黒人ではなく白人? 共和党の最大の武器「フィリバスター」とは(パックン)

<議事妨害「フィリバスター」という制度をうまく利用してきた共和党は、民主党が進める制度の全面廃止に全力で抵抗> 米連邦議会上院で見られる議事

2021.04.14
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

差別的な人物を描くのはフィクションでもダメ?(パックン)

<人種、ジェンダーの差別につながる表現は、かつては「普通」だったものまで次々に存在を消されつつある> 黒人の人権を訴えるBlack Live

2021.04.02
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

バイデンの「大人外交」は実は血みどろ(パックン)

<記者殺害事件でサウジアラビアと皇太子を厳しく批判する......はずだったバイデン政権だが> ワシントン・ポストなどに寄稿するサウジアラビ

2021.03.19
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

米保守派の大スター、ラッシュ・リンボーの負の遺産(パックン)

<1988年から30年以上にわたって全国放送で保守派の怒りや憎しみをあおり、1000万人超のリスナーに行動を呼び掛けた> 日本で知られていな

2021.03.06
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

実害を及ぼすアメリカの陰謀論はもう笑えない!(パックン)

<陰謀論は面白いが、陰謀論者が連邦議員に当選したらもうちっとも面白くない> 陰謀論はキラーコンテンツだ。証拠も根拠もない荒唐無稽な主張はよく

2021.02.20
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

議会襲撃でわかった、アメリカはもはや「こんな国」(パックン)

<トランプの嘘や陰謀論を信じ込み、現実にあらがい暴力に走る――こんな醜い光景にも人々はもう驚かない> This is not who we

2021.02.06
Superpower Satire (USA) パックンの風刺画コラム

議会襲撃とBLM、2つのデモで米警察が見せたダブルスタンダード(パックン)

<事実無根の主張に煽られたトランプ支持の白人による議事堂乱入には手を貸し、不公平の是正を求めるBLMには厳戒態勢> 今月6日、(空想上の)選

2021.01.22
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中