コラム

米民主党のスター知事、驚愕のセクハラ弁解の内容とは(パックン)

2021年08月17日(火)20時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
クオモ知事のセクハラ疑惑(風刺画)

©2021 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<セクハラ疑惑をきっかけに辞任にまで追い込まれたクオモ州知事だが、その言い訳は「自爆」でしかなかった>

アンドルー・クオモの人生は順風満帆だった。3期を務めたニューヨーク州の人気知事の父を持ち、自身も3期目の同州の人気知事。コロナ対策で株を上げ、次期大統領選への出馬も噂されたほどだ。しかし、セクハラ疑惑が浮上した昨年末から風向きが180度変わり、辞任を表明。今は逆風満帆とでも言えよう。

8月、ニューヨーク州の司法長官が疑惑の調査報告書を公表した。アシスタントや元側近、警護担当など11人の女性に対するクオモ氏のセクハラ行為が赤裸々につづられていた。口にキスしたり、お尻や胸をつかんだり、おなかや足を触ったりした。「年上の男は好きか?」とか、「僕は触られたい!」とか「脱衣ポーカーをやろう!」などと口説いたりした。疑惑が浮上すると事実を隠蔽したり、証言者を中傷したりした。

報告書は、こんなドロドロな話で165ページにわたる大作になった。夏休み中にホラーやゾンビ系の小説を読むアメリカ人は多いが、今年はこの報告書で十分ヒヤッとするだろう。

一方、クオモ氏は「不適切な接し方は1回もしていない」と疑惑を強く否定する動画を配信。女性の体に触れたことはセクハラではないと、奇妙な論理で反論した。いわく、「僕は全く同じしぐさを誰にでもする。黒人にも白人にも。お年寄りにも、若者にも。異性愛者にもLGBTQの人にも。権力者にも、友人にも、知らない人にも、道で会った人にも」という。そして、証拠写真がズラリ並んだスライドショーも披露! 確かに属性を問わず、顔を触ったり、キスしたりしていた。

なかにはアル・ゴア元副大統領やビル・クリントン元大統領とのツーショットもあった。セクハラ疑惑を払拭するために、クリントンを引き出すのはなかなか珍しい判断だと思われるけど......。印象として、弁解の中核は I grope everyone(僕はみんなにセクハラする)という主張だったようだ。

クオモ氏がカメラの前でここまで自爆するとは少し驚き。去年、コロナ関連の記者会見はテレビ界の優れた業績に贈られるエミー賞を受賞するほど好評だった。しかし、実はこれも報告書に登場する。関係者の証言によると、事務所に飾ってあったエミー賞の像を見て「こいつ、良いおっぱいしてるだろう?!」というようなことをクオモが言ったそうだ。

ゴアから銅像まで、ストライクゾーンが広いクオモ。今回は三振だったけど。

ポイント

CUOMO'S DEFENSE STRATEGY COULD USE SOME TWEAKING...

クオモの自己防衛戦略にはちょっと調整が必要だな...

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story