コラム

議会襲撃とBLM、2つのデモで米警察が見せたダブルスタンダード(パックン)

2021年01月22日(金)17時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

A Stark Double Standard / ©2021 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<事実無根の主張に煽られたトランプ支持の白人による議事堂乱入には手を貸し、不公平の是正を求めるBLMには厳戒態勢>

今月6日、(空想上の)選挙不正を訴え、大統領選の結果承認を阻止するべく大勢のトランプ支持者がアメリカ連邦議会議事堂に乱入した。窓を割る人もいれば、芸術作品を盗む人もいた。下院議場に押し入り、演台を持ち出す人もいれば、下院議長執務室の椅子でくつろぎ机に足をかけてしまう人もいた。しかも、日本の方が最も憤りそうなことに、土足で!

力で選挙結果を覆し、政府を変えようとした点では前代未聞の反逆行為ではあるが、デモ隊が首都で行進するのは初めてのことではない。記憶に新しいのは昨年6月。黒人に対する警察の暴力に抗議する Black Lives Matter(BLM)のデモがワシントンにやって来た。その時、迷彩服姿で武装した州兵が彼らの前に立ち、行進を止めた。もちろん、政府の施設や職員を守るために。ホワイトハウス前の広場に警察の騎馬隊が出動し、催涙弾やゴム弾でデモ参加者を排除した。もちろん(?)、トランプが広場を渡り教会の前で聖書を持って記念撮影したかったために......。とにかく、警備はやればできる!

でも今回、州兵は現れず、ゴム弾も催涙弾も使われなかった。警備体制に本腰が入っていない様子。もちろん、警察が全く役に立たなかったわけではない。参加者と自撮りしたり、議事堂を案内したり、バリケードをどかしたりした警察官もいたようだ。つまり、デモを助長するほうに役に立っている!

どうやらデモ参加者の肌の色と目的で警備が変わるらしい。アメリカで黒人は白人の2.5倍の割合で警察に殺されている。これは事実。その是正を求めてデモする黒人は暴力で退けられる。一方、大統領選での大規模な選挙不正は1つもないと50以上もの裁判で証明されているのに、事実無根の主張の下で反乱を起こす白人は、政府中心部まで親切に通される。どうも納得いかない。

しかし、そこまで不思議な事態ではないかもしれない。そもそもウソや事実無根の主張、そして肌の色を武器に、ホワイトハウスまで通され4年間大統領府を占領した男もいる。彼を通したのは警察ではなく、有権者だったが、幸いなことに今回の大統領選挙でまた有権者が彼を締め出した。やればできる!

【ポイント】
U.S. POLICE PRESENCE
米警察の配置

WHEN BLACK PEOPLE MARCH FOR BASIC HUMAN RIGHTS
黒人が基本的人権を求めて行進するとき

WHEN WHITE PEOPLE MOUNT A VIOLENT INSURRECTION
白人が暴力による反乱を起こすとき

<本誌2021年1月26日号掲載>

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRBが0.25%利下げ、6会合ぶり 雇用弱含みで

ビジネス

〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、年内0.5%追加利下げ見込む 幅広い意見相

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story