コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

テレビに「反戦」女性が乱入...戦争中のロシアは、平時の中国より「自由」だった

<ロシア国営テレビの番組で「反戦メッセージ」を掲げた女性が拘束されたが、中国のテレビにはそもそもこうした「事件」が起こらない仕組みがある>

2022.03.29
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

プーチンに「熱狂」し、ウクライナ侵攻を「手本」と見なす中国人の心理

<中国ネット空間にはロシアを応援したり、プーチンを熱烈に支持する投稿が溢れる。中国政府にとっても、ロシア批判を許すことはできない状況だ> 「

2022.03.15
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

エリート金メダリストを称賛し、「鎖女事件」を無視する現代中国の「女性像」

<中国の女性団体は北京五輪の金メダリスト谷愛凌を「中国女性の誇り」と持ち上げるが、誰もが被害者になり得る人身売買「鎖女事件」には沈黙> 北京

2022.03.01
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国女性の価値は「カエル20匹」と同等? 女性誘拐が続発する残酷すぎる実状

<中国江蘇省徐州市の村で小屋に監禁されていた女性の映像がネットで炎上したが、妊娠させる目的での女性の誘拐・売買は今も少なからず発生している>

2022.02.16
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

春節を迎えた中国、「里帰り」は厳禁...「悪意ある帰郷者」は即座に拘束も

<春節が始まった中国だが、出稼ぎ労働者の里帰りは「悪意ある帰郷」として非難され、政府はビッグデータを武器に人々の行動を監視し続けている> 中

2022.02.02
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国、政府批判をすれば「精神科」に強制入院、薬物投与が疑われる事例も

<共産党の意に反する行動をすれば「精神病患者」として強制入院させられる中国社会と、高倉健が主演した日本の名作映画の共通点> 李田田(リー・テ

2022.01.19
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国は女性の身体と人権を「国有化」...「低出生率の罠」を脱出できるか

<子供を産むか産まないか、産むなら何人産むか。中国では、これらを決めるのは親でなく共産党と国家。そこには政府の「焦り」がある> 「子供は1人

2022.01.06
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

女子テニス「彭帥事件」、中国女性は有名人でも「愛人」の檻から逃げられない

<中国の元副首相に性的関係を迫られたと告白したテニス選手に対し、中国社会は冷淡な反応。背景には今も続く男性優位社会の「常識」が> 11月初め

2021.12.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

人権無視の防疫措置をした中国で感染者が増え、甘い日本で激減する不思議

<自宅から出ていなくても近所で感染者が出ればPCR検査を受けよと警告が。「中国に学べ」という主張は正しかったのか?> 「時空伴随者」―― S

2021.11.30
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

何よりもカネを信じ、すぐ買い占めに走る「中国人」の心理

<台湾で「買い占めが起きている」と中国メディアが報じると、中国で買い占めが起きた。その心理の根本にあるものとは?> 中国のCCTV(中国中央

2021.11.16
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 5
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 6
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 7
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 8
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中