コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国ネットに住む「聴床師」たちとは何者か?

<中国には「地面師」......でなく「聴床師」たちが住んでいる。中国高官の噂話をネットで拡散する人々のことだ> 「聴床師(ティンチョアンシ

2024.12.26
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「新疆綿使っていない」発言と、ユニクロ好きが消えた中国

<ユニクロ創業者の柳井正氏が「新疆綿を使っていない」と発言。中国ネットで不買の声が上がったが、そもそも中国はユニクロ愛好者だった中産階級が「

2024.12.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「世界で最も安全な国」中国で続く無差別殺傷事件の本当の動機

<中国で続く無差別殺傷事件の容疑者の多くは無職の中年男性。将来に絶望したとされる彼らの本当の動機は「自分がもし死ぬなら他人を身代わりや道連れ

2024.11.28
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制度を利用するため彼らはやって来る

<近年、日本の医療保険制度や高額療養費制度を利用する目的で移住する中産階級以上の中国人富裕層が増えている。彼らに日本人の医療財源を食いつぶし

2024.11.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「聡明な植民者」と「横暴な独裁者」のどちらがましか?

<植民地の歴史は略奪と搾取の歴史。西側の文化人は今も自分たちの過去を厳しく批判するが、国民が「聡明な植民者」と「横暴な独裁者」しか選択できな

2024.10.29
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

子供を殺された父親の「手紙」は日中友好につながるか?

<深圳で日本人男子児童が中国人男性に襲われ死亡した事件は大きな衝撃を与えた。父親のものとされる中国語の手紙は大きな感動を呼んでいるが、一方的

2024.10.09
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

アメリカに移住しても日本に留学しても......中国人に共産党の恐怖からの自由はない

<アメリカに移住した中国人アーティストが帰国時に拘束された事件は、国外に暮らす中国人を震撼させた。十数年前に制作した毛沢東を揶揄する作品が、

2024.10.01
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

爆売れゲーム『黒神話:悟空』も、中国の出世カルチャーから自由になれない

<8月に発売された中国製アクションRPGゲーム『黒神話:悟空』が爆売れ。3年前は「ゲームは精神的アヘン」と猛批判していたはずの中国官制メディ

2024.09.26
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「路上でアクロバット芸」「不妊の体に」......中国五輪金メダル至上主義の数えきれない犠牲者たち

<五輪の金メダルのため政府がいかなる代価も惜しまないのは、「共産党政権こそ中国を救える」という物語を証明するから。ただ、「いかなる代価」の「

2024.08.22
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

化学燃料タンクローリーに食用油を入れられても、抗議しない中国人の心理

<中国でまた食品汚染問題が起きた。日本の「汚染水」にはわざわざ国際電話で電凸するのに、自国の食用油汚染や毒ミルクなどの食の安全事件に抗議せず

2024.07.31
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中