コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国人が「9月は反日、10月は親日」なワケ

<毎年9月に中国は反日モード一色になるが、10月になると親日モードが広がる。なぜか> 旧日本軍の731部隊を題材にした反日映画『731』は公

2025.10.25
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?

<中国人は便利な「調理済み食品」を嫌う。「何を入れられているかわからない」という他人への不信感と、「料理はとにかく温かいものがいい」というか

2025.10.11
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

習・プーチンの「150歳問答」と、始皇帝から続く「不老長寿」夢

<9月の北京の軍事パレードでの習近平とプーチンの「150歳問答」は世界を驚愕させた。しかし中国における最高指導者の「不老不死」願望は今に始ま

2025.09.27
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?

<オーストラリアでロールスロイスを飲酒運転中に事故を起こした23歳の中国人女性ヤン・ランラン。超富裕層に属するその暮らしぶりと、出自や家族を

2025.09.04
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラング「江油写真館」が中国で流行る訳

<この夏、南京事件を描いた映画『南京照祥館(写真館)』が中国で大ヒットしたが、同時に「江油照祥館(写真館)」というネットスラングが流行した。

2025.08.23
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

女子大生セックス動画公開を恥じる、中国の「国家の品格」

<外国人とのセックス動画を海外SNSで勝手に公開された中国人女子大生が、中国の大学から実名を晒され退学処分になった。理由は「国格を辱めたから

2025.08.01
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「ダサい」「時代遅れ」は過去の話......「親方共産党」に群がる1億の党員たち

<かつては「ダサい」「時代遅れ」と見られた中国共産党の党員が大人気で、ついに日本の人口に迫る1億人を超えた。しかし、中国にとって必ずしも喜ば

2025.07.18
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

スパイ顔負け!中国人留学生によるTOEIC替え玉受験は氷山の一角にすぎない

<中国人留学生によるTOEIC替え玉受験が摘発されたが、中国でカンニングはとっくに「産業化」されている。そして日本に住む中国人が増えるにつれ

2025.07.05
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国人女子学生のハーバード大卒業式演説が、左右から怒られた理由

<中国の民主派とネット愛国者が、ハーバード大学の中国人女子留学生である蒋雨融のスピーチにブチ切れた。いつもは「水」と「火」のように対立してば

2025.06.21
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

日本人考古学者を「クビ」にした中国の大学は、本を読まずに空気ばかりを読んでいる

<日本の著名な考古学者を客員教授として迎えると表明した中国の四川大学が、愛国ネットユーザーの猛反対でこっそりお知らせを削除した。現在の中国の

2025.06.07
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中