コラム

「いざ立ち上がれ」という国歌を閲覧禁止にする中国共産党

2022年05月17日(火)17時47分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
中国

©2022 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<ロックダウンに不満な市民が流して気分を晴らしているのは、民衆を煽り、団結を呼びかける「国歌」。ウェイボーなど中国SNS上では閲覧できなくなっているという皮肉>

「立ち上がれ、飢えに苦しむ奴隷たち!/救世主は現れたことはなく、神や皇帝にも頼れない/真理のため戦おう/これが最後の戦いだ、明日までに団結せよ」(中国語版歌詞の翻訳)

19世紀後半にフランスで誕生した「インターナショナル(国際歌)」は、共産主義・社会主義を代表する革命歌としてとても有名だ。中国でも1921年の共産党結成以来、伝統的革命歌として、国慶節や党全国代表大会など重要な場面で歌われてきた。中国人なら誰でも知っている歌だ。

しかし上海でロックダウン(都市封鎖)が始まって以来、この革命歌をめぐる事情は一変した。自由を失い、食料も不足し、急激に生活が不便になった上海で、ある市民は政府を直接批判するのが怖いから、インターナショナルを自宅で流して不満を晴らした。すると、家を訪ねてきた警察に連行された。

中国の国歌として広く伝わる「義勇軍行進曲」の歌詞も、新浪微博などの中国SNS上で閲覧できなくなっている。「いざ立ち上がれ 奴隷を望まぬ人々よ!」と民衆をあおり立てる歌詞がロックダウン中の人々の憤まんを呼ぶ恐れがある、と当局が危険を感じたのかもしれない。

「義勇軍行進曲」がその歌詞を禁じられたのは、今回が初めてではない。1930年代に誕生したこの愛国歌は、民族解放の象徴的な歌として広く歌われた後、49年の建国宣言の時に代理国歌として天安門広場に響いた。

ところが60年代の文化大革命中、作詞者の田漢(ティエン・ハン)が批判されたことでその歌詞も禁じられ、一時は曲だけが演奏された。歌詞は「われわれは千秋万代にわたって毛沢東の旗を高く掲げて進め」と、毛沢東礼賛的な内容に変更され、文革終結直後の78年に正式な国歌となったが、82年に文革色が強く改革開放と合わないという理由で田漢の歌詞に戻された。

インターナショナルも国歌も「立ち上がれ」と労働者の団結を呼び掛ける。49年以前の国民党政府時代に民衆をあおるために利用したこの2つの革命歌を、政権を握った現在の共産党が危険視している。暴力革命で政権を奪い取った人々が次の暴力革命を恐れる──こんな皮肉はない。

ポイント

インターナショナル
1871年に仏社会党の要求によりフランスで作られた。1943年までソ連国歌。ウジェーヌ・ポティエ(欧仁・鲍狄埃)作詞。風刺画の楽譜上の数字は中国で広く使われる数字譜。

田漢
1898年湖南省生まれ。劇作家・詩人。1917年に日本に留学し、東京高等師範学校で学ぶ。20年帰国。32年共産党入党。66年からの文革で日本文化との関係性を批判され、68年に獄中で死去した。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

クルスク州に少数のウクライナ兵なお潜伏、奪還表明後

ビジネス

ノルウェーのエクイノール、米風力事業中止で数十億ド

ワールド

北朝鮮、ロシア国境の架橋着工を評価 経済関係強化へ

ビジネス

トランプ氏、米経済縮小は「バイデン氏のせい」 関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story